

ママリさん
だいすきぎゅっぎゅおすすめです😊ストーリーがわかってくるのは2歳くらいからかなーと思うのでまだ焦らなくてもいいかなとは思います!
あとは、だるまさんシリーズ、ぺんぎんたいそう、いろいろばあも1歳くらいから楽しんでました!
有名なのでもう持ってたらすみません💧

退会ユーザー
1歳4ヶ月ですが、赤ちゃん系の絵本はまだ読みますよ😊
うちの子が好きなのは
とりがいるよ
おべんとうバス
おててがでたよ
とか好きですね。
ママリさん
だいすきぎゅっぎゅおすすめです😊ストーリーがわかってくるのは2歳くらいからかなーと思うのでまだ焦らなくてもいいかなとは思います!
あとは、だるまさんシリーズ、ぺんぎんたいそう、いろいろばあも1歳くらいから楽しんでました!
有名なのでもう持ってたらすみません💧
退会ユーザー
1歳4ヶ月ですが、赤ちゃん系の絵本はまだ読みますよ😊
うちの子が好きなのは
とりがいるよ
おべんとうバス
おててがでたよ
とか好きですね。
「知育」に関する質問
手抜き育児されてる方いますか? 今まで、親ができる限り良い環境をと、 食事、睡眠、知育、YouTube等の制限、運動等… 調べたり実践してましたが面倒になってきました😂 本人の持って生まれた性格や能力って大きいですよ…
プーさんの知育ボックス持ってる方 いつくらいから、はめたりできるようになりましたか? 今は音が出るのが楽しいのか叩いたりボタン押したり、ハマってるものを全て外すてことしかできません。
何かおもちゃ以外のもの、知育になるようなものなどおすすめのプレゼントありませんか?😭 5歳になる息子です これまでトミカにおままごとにプラレール、ことば図鑑、乗り物系、ブロック、LEGO、などなどなどおもちゃは大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント