※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコラ
ファッション・コスメ

化粧下地の色悩みです。赤み消しのグリーン下地が顔色を無くす。トーンアップを狙っていない。ピンク系の方がいいでしょうか?ファンデはピンクオークル系を使用。

化粧下地の色悩みです。
元々かなりの色白ブルベで個人的には特に夏に肌の赤み(頬や小鼻) が気になるのですが、赤み消しのグリーンの下地を使うと顔色が無くなってしまいます🤔
普段パープルを使う事が多いですが、正直そんなにトーンアップを狙っているわけでもなく…。ベージュは特に代わり映えしません。
黄色やオレンジは地肌より黄ぐすみする感じがします(個人的に)

抑えると逆に顔色が悪くなるという事は、実は赤みは私が気にする程ではなく、逆にピンク等血色感を与える物の方がいいのでしょうか?🤔
ちなみにファンデーション等使う時はピンクオークル系を使います。

コメント

はじめてのママリ🔰

とってもわかります!!
わたしも普段はパープルで、小鼻や気になるところのみコンシーラーでカバーしてます🥲
部分的に使うのがいい気がします🫧

  • ペコラ

    ペコラ

    ありがとうございます!
    パープルなら全顔に使っても支障がないから使ってたんですが、間違ってなさそうですかね😅
    やっぱり赤み消しは部分とか使い分けですかね🤔

    • 3月2日