
電動自転車のチェーンが半分に切れていて、修理に2万近くかかる。廃車か新車購入か悩んでいる。
電動自転車のチェーンを回す部分が
ほんとは丸い形なんですが
半分にかけてしまっています。
ガチャンと定期的になりますがそこまで支障は
ありません。今のところ。
ただ修理にだそうかと思いましたが
自転車屋さんを5件回っても
部品取り寄せでだいたい2万近くかかるそうです。
みなさんなら
廃車にしますか?新しいものを買いますか?
それとも放置して乗りますか?
- ままり(11歳)
コメント

ママリ
電動とは子供乗せ電動自転車ですか?
子供乗せなら危ないので取り寄せして直します!
自分の電動自転車なら放置して問題ないと自転車屋さんが言うなら放置します!
新しいのは買わないですね。
いつ購入したかによりますがまだまだ乗れるなら新品購入する方が高いと思います💦
ままり
もう8年乗っています。
こども乗せ電動自転車です。
やっぱり危ないですよね💦
電動自転車って壊れたら高いですよね。。。
ママリ
子供乗せなら尚更直しますね💦
今後も乗る機会が沢山あるならこの機会に新しく新調するのもありですが16万くらいするのでまだ乗れそうなら2万で直すのもひとつだと思います😊
お金に余裕があるなら買い替えもいいと思いますよ!
ままり
やっぱりそうしますよね!!
今はそこまでたくさん乗る機会はないですが
たまに乗るし直せるなら
直そうと思います!!
買うことも考えましたがそこだけ直せばまだ乗れるかなと思います。。。