
コメント

ママリ🔰
うちはそのくらいの時期は音楽にハマってたので、
おかあさんと一緒メドレーや
ベイビーバス
アンパンマンメドレーなど動画は見せてました!
おもちゃは、上からボールをいれるとくるくると落ちていくものや、ジャンパルーにハマってました!!!
後追い可愛いけどしんどいですよね😇
ママが落ち着けるのが1番なのでどんどん動画とか活用しちゃいましょ!!!
ママリ🔰
うちはそのくらいの時期は音楽にハマってたので、
おかあさんと一緒メドレーや
ベイビーバス
アンパンマンメドレーなど動画は見せてました!
おもちゃは、上からボールをいれるとくるくると落ちていくものや、ジャンパルーにハマってました!!!
後追い可愛いけどしんどいですよね😇
ママが落ち着けるのが1番なのでどんどん動画とか活用しちゃいましょ!!!
「おもちゃ」に関する質問
姉2歳1ヶ月と弟9ヶ月を自宅育児中です。 少し目を離すと姉が弟を叩いたりおもちゃで殴ったり、馬乗りになっていたりします。 機嫌良く遊んでいたのにその度に弟は泣いています。 ワンオペなこともあり、家事で手が離せな…
批判あるかもですが、、 お昼寝の時間、寝たくない3歳の子を一人でリビングに置いておくのはありですか? 私は隣の寝室にいます。時間は1時間くらいです。 お昼寝の時間、どうしても寝なくて、、 寝室に無理やり居ても…
多動症のお子さまのママさん、または多動症の子どもと接する機会がある方あった方に質問です。 3歳8ヶ月の男の子です。 自分一人で歩けるようになった辺り(1歳半頃から)から多動っぽいなぁとは思っていて妹にも多動じゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お母さんと一緒やアンパンマンってもう見れるんですね!もう少し先かと思ってました😀
ジャンパルー激しすぎて手放したんですが、しっぱいだったかなぁ😖😖笑
動画で乗り切りたいと思います。ありがとうございます😂
ママリ🔰
じーっとは見てなくても音で聞いてるので結構良かったみたいです♡
あとは家事を全て放棄して支援センターなどに連れて行って自分が人と話せる場所に行ってました!笑
大人と話すだけでも全然気分が変わるし、子どももいい刺激になります✨