※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

雛人形についての相談です。大きな雛人形は重くて管理が大変。小さなケース入りが好み。皆さんはどんなものを買いましたか?

雛人形について

去年娘が生まれたため雛人形を買うのですが
今時の雛人形ってどういう形のものでしょうか?

昔ながらの大きな雛人形だと
出し入れも大変だし埃も被るし
何より少し人形が怖いです、、

旦那はでかいやつがいいと言ってきますが
わたしはケースに入っている小さなやつがいいです、、

みなさんどういうものを買いましたか?

コメント

ままり🐻

私は飾る場所的にコンパクトじゃないと厳しかったので、ここのミニコラってところの雛人形を先日オーダーしました!

https://minicola.co.jp

まだ手元には届いてませんが、お人形の着物の色や小物類を選べるセミオーダーもあって、それなりのお値段しますが、表情も柔らかく可愛らしいですよ!

ママリ

上の子は収納飾り、下の子はケース飾りにしましたー!

はじめてのママリ🔰

今はいろいろありますよ!

はじめてのママリさんと同じように、人形が怖い人のために、木目込みの置物だったり、キャラクターものだったりのお雛様、お内裏様とかもありますよ!😊

私も散々悩みましたが、やはり大きくて後悔してる人は多いみたいなので…収納飾りにしました!飾る台に人後小物などすべて収納できてコンパクトに保管できるのでオススメです!✨

おひなさま選び、楽しんでくださいね!

はじめてのママリ🔰

陶器の小さいやつ買いました!

®️®️

ケース入り買いました!

はじめてのママリ🔰

我が家は5段の雛人形です😃

私は7段のでかいのが欲しかったのですが、置き場所の問題で5段になりました。
今どきはお内裏様とお雛様だけの、ケース入りが流行りじゃないですかね?
今どきキャラクターものとか可愛いのもあるので、そういうのでもいいかもですね✨️

なな

義両親が大きめのガラスケースにオルゴールが付いたものを買ってくれました😃1人で持ち運び出来て人形にホコリがかぶらない点は良かったですが、場所を取るので邪魔だなって思う時もあります💦

はじめてのママリ🔰

お人形の顔は昔ながらの収納飾りにしました☺️
娘たちも飾るの手伝ってくれるので楽しいです♥️今は可愛いものやシンプルなもの幅広くありますよね💕︎

(๑•ω•๑)✧

TVボードに飾れる手のひらサイズの親王飾りにしました😊
私も昔ながらの人形はお顔が怖いし、かといって今時のキラキラお顔はもっと怖くて、目を閉じた糸目のお顔の物にしましたよ(:3_ヽ)_
ケース入りは嵩張るし、衣装着だと隙間に埃が溜まったり将来的に着崩れたりしても嫌だと思って木目込人形にしました☺️