
陣痛タクシーを使ったことのある方、普通のタクシーと何が違うんですか?またいつ頃から登録?予約しましたか?
陣痛タクシーを使ったことのある方、普通のタクシーと何が違うんですか?
またいつ頃から登録?予約しましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ちゃみ
自宅住所と産院を登録しておくので、真っ先に来てくれて直行してくれます!
予定日分かって、割と早い段階で登録しておきました!妊娠3ヶ月くらいだった気が。

ママリ
住所と産院登録しているので
電話したらすぐ来てくれて
万が一破水したらダメなので
座席に防水シート?みたいなかけてありました!
安定期入ってからしました🥺
-
はじめてのママリ🔰
防水シートもかけてあるんですね😳
私もそろそろ予約しようと思います!ありがとうございます。- 1月30日

はじめてのママリ🔰
陣痛きた人専用のタクシーです🚕
念のため8ヶ月ぐらいに登録はしときました!
-
はじめてのママリ🔰
私も登録しとこうと思います!!ありがとうございます😊
- 1月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も早めに予約してみます!