![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
岡山市ではないですが、うちの学校は入学後に案内がありました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
岡山市では無いですが
使う時期になったら、申込書とか配布されるんじゃないですか?
子供のところがそうでした。
鍵盤や絵の具セット
書道セット、リコーダーなどなど🎶
-
ママリ
コメントありがとうございます!
必要になったらなんですかね~
1年生の割と早くから使いそうなのにと
思ってました😅- 1月28日
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
岡山市住みです。
去年小学校に入学しました。
入学前の用品注文の時、リストに鍵盤ハーモニカありましたよ。
ご家庭によったら保育園や幼稚園の時に購入していると思うのでも園で購入しているものがあったらそれを使うようになります。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
小学校からの購入リスト(注文書)にはなかったんです💦
すでに持っているので、それを使う予定ですが
型とか気になってまして💦
これから説明会があるので、聞いてみようかと思います。- 1月28日
-
はじめてのママリン🔰
型は結構みんなバラバラでしたよ。
購入した時の園によって色やデザインが多少なり違いました。
うちは小学校で購入したんですが、小学校入学時に購入する人は52鍵盤?の物を買って下さいと指定があったのみで他は自由な感じでした。- 1月28日
-
ママリ
そうなんですね!
最近は幼稚園や保育園でするところも
多いですもんね💦- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
岡山市住みです!入学してすぐ鍵盤ハーモニカの注文を参観日のタイミングでしていました😊
32鍵盤ならどれでも大丈夫かと🎹我が家も使ってたやつそのまま持って行って使ってます。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
購入時期は学校によるんですかね💡
すでに持っているのですが、
購入がないのかとも思ってしまって💦
やっぱり購入はありそうですね!
持ってる鍵盤ハーモニカは
よっぽど問題なさそうな気もするんですが
下の子が保育園で必要な時期でもあって
ちょっと気になってしまって😅- 1月28日
![*ぴぐ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ぴぐ*
同じく今年入学です!
就学前健診に行った学校は物品注文のリストにありませんでしたが、
転居し、新たに行くことになった学校は物品リストにありました☺️
なので、同じ岡山市内でも学校によるんだと思います⭐️
小学校のものも32鍵でしたが、メーカーが今保育園で使っているものと違うので、先生に確認しましたが、メーカーはなんでもいいし、実際みんなバラバラですと仰られたので、うちは園のものを使います🤭
入学準備やること多いですが頑張りましょう❤️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり時期は小学校によって、購入はあるんですね💡
持っている鍵盤ハーモニカは
大手メーカーの32鍵盤なので
よっぽど大丈夫そうなんですが、
下の子が保育園で購入時期なので
小学校で購入がないなら、お下がりする…?
とか思ってしまって😅
最近は園ですでに買ってる人も多いですよね~
ホント、入学準備はいろいろ大変ですが
がんばりましょう😃- 1月28日
ママリ
コメントありがとうございます!
入学後に必要になったらなんですかね~
はじめてのママリ🔰
どう言うタイミングなのか分かりませんが、絵の具とピアニカは学校で購入の案内がありました。
学校で買う人が多いみたいだけど、既に持ってる人や、こだわりがある人別のものを使ってます。
うちは幼稚園で購入してたのでそのまま使ってます。
ママリ
うちも鍵盤ハーモニカはすでに持っているので
それを使いたいんですが
あまりに型が違ったらと思って気になったんです。
これから下の子の保育園で
鍵盤ハーモニカの購入があって、
保育園で買うか、小学校に合わせるかと
いろいろ考えてしまって💦
今度、説明会や体験入学あるので
リサーチしてみます。