
1歳前後に停留精巣の手術を受ける予定で不安です。手術後の経過について教えてください。
子どもが停留精巣の診断を受けて、1歳前後に手術する予定です😭
もう少し先の話ですが今からすごく不安です😭
停留精巣で手術を受けた方、術後などはお変わりないですか?
- ママリ(妊娠27週目, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
誤診の可能性はないですかね?
長男がそれぐらいの時に検診で疑いを指摘されて(片方)、市民病院への紹介状を貰いました💦
たまたま市民病院にかかるまでに、小児科に受診する用があり、その時に相談して診てもらったらちゃんとありました🥹💦
寒かったり、緊張状態だと上に上がることもあるそうです😣

としりん
うちの子は先月1歳になった次の週に両側停留精巣の手術を受けて来ました。
小さいのに全身麻酔で手術と言われると不安ですよね、私も術前は凄く不安で色々情報収集していました😣
術後すぐは痛みがあったみたいでしばらく泣いて暴れていましたが、翌朝には痛がることなく歩き回っていてシャワー浴びても平気そうにしていました。熱が2日間くらいは出ましたがその後はいつも通りでしたよ!
3週間くらいは見た目は痛そうでしたが触っても本人はケロッとしてました😅
術後は1週間後、1,2ヶ月後、3ヶ月後、半年後…という感じに7歳くらいまで定期的に診てもらうことになるようです。
-
ママリ
両側だったんですね😢
今すごく不安です😭
お話を聞いて少し安心しました。
ありがとうございます🙇♀️- 2月1日

アイス
ちょっと違いますがうちの子は移動性精巣です。
まだ様子見で手術はしてません。
不安ですよね。
その子が別件で来週手術があるのでお気持ちわかります。
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
- 2月1日
ママリ
出産して入院中から診断されて経過観察をしていて、今回の4ヶ月検診(別の病院です)で指摘され、大きい病院の紹介状をもらい、今日診てもらったらやはりそうで、計3箇所で診てもらったので誤診ではなさそうです😭