※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差、4歳差(学年差)のメリット・デメリット教えてください🙇‍♀️

2歳差、4歳差(学年差)のメリット・デメリット教えてください🙇‍♀️

コメント

re.mama

ちょうど2歳1ヶ月差です
メリットは卒園、入学等が被らない
制服等のデメリットはお下がりができないくらいですかね😂

はじめてのママリ🔰

4学年差です^ ^
3歳まで自宅保育🏠

メリットは
上の子を幼稚園に送り出すまで目一杯遊び連れて行ったり可愛がれました^ ^
上の子のトイトレ終わってるし、ある程度の着替えや食事など自立してる。うちはシャワーくらいなら1人で入浴できます。
コミニケーションが取りやすいので、悪阻で辛い時や入院中や産後など、待っててね、具合悪い、横にならせてねとか理解できる。
日中は幼稚園なので妊娠中も産後もゆっくりできたし、今も家で下の子のお世話をゆとりをもって出来てます^ ^
あと、お手伝いとか下の子のお世話や可愛がってくれたりとかしてくれます。

うちは両親も県外だし頼れる親戚が近くにいなくて、旦那も遅くまで残業だし完全ワンオペなのでキャパを考えて4学年差にしましたが、私にとっては正解の学年差でした笑
今のところ、めちゃくちゃ余裕があります^ ^
なぜか子ども1人を育ててた時よりもイライラしなくて😳
上の子が天使の4歳だからかもです🤣

デメリットは特に感じないですが、強いて言うなら子育て期間が長い事ですかね。
離乳食とかまた作るのか〜ってなります笑

けど、うちは同性なので服とかお下がり出来てるし、意外と4年越しでも育児忘れてないです^ ^

無名

上2人2学年差です。

メリット
一緒に遊ぶのであまり手がかからない。ケンカもありますが…

デメリット
一人ひとりちゃんとみれなかった。下の子に関しては上の子の相手もしないといけないのであまり記憶に残ってなくいつの間にか大きくなっていた感じです。

上と下5学年差ですが…
メリット
上の子がお世話してくれる

デメリット
まだわからないですね…
でも来年度から小学生なので下の子が大きくなる頃には一緒に遊ぶ事はあまりないのかな…?
性別、性格にもよるかもしれません。

はじめてのママリ🔰

自分自身が4歳差だったので4歳差希望でしたが、高齢出産になってしまうので2歳差にしました。
両方のメリット・デメリットを挙げます🙋‍♀️

【2歳差】
◇メリット
・中学高校の卒入学がかぶらない
•ベビー用品等をあまり長く保管せずに下の子に使えた
•洋服もサイズアウト→すぐに下の子に回せる
•上の子のイヤイヤ絶頂期に下の子が生まれたので、ペットが来た感覚で大喜びでラクになった🤣
•保育園や習い事が2人目半額
•年齢が近いので一緒に遊べる、保育園でも上の子が面倒見てくれる
•子育て期間が短くて済む

◇デメリット
•上の子のトイトレを始めたかった夏と出産が被り、微妙な時期にトイトレすることに
•上の子もまだ食事やトイレやお風呂に手がかかる(ワンオペの入浴は時期によっては大変でした💦)
•きょうだいがべったり一緒にい過ぎるので、今後が心配…

【4歳差】
◇メリット
•大学の入学卒業まで含めても被らない
•上の子が身辺自立していて手がかからない、戦力になる
•一人一人をゆっくり見てあげられる

◇デメリット
•きょうだい割引の恩恵を受けられる期間が短い
•遊びや興味の内容、成長段階に差がある(下の子がトイレできるようになるまでディズニーに連れて行ってもらえなかったのが、個人的な恨みです笑)
•4年経つとキャラクターや玩具の流行りが変わっているかもしれない(お下がり)

もともと4歳差希望で、大学在学が被るのは懸念がありますが、今のところは2歳差で良かったと思っています😊