![ももこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が服装にこだわりがなく、似合う服を買わない。私は普通の服を着てほしい。似合う服は動きやすく楽。どうしたらいい?
旦那が服装や小物(メガネなど)にこだわりがないと言いつつ、これ似合うんじゃない?というと乗り気じゃなく買うまでいかないし、買ったとしても着ないです。そして、旦那がこれは?というものは体型に合っていなかったりできれば隣を歩きたくない感じのものです。
今まで特別変な服装ではなかった為口出ししていませんでしたが、体型が変わり今までの服装が本当に似合わなくなりました。
私よりひとまわり以上年上の旦那で子どもはまだ小さい為、普通の服装、恥ずかしくない服装をしてほしいのですが何かいい方法ありませんか?
とにかく、こっちの方が似合ってる!!と言いまくっているのですが、、、、ちなみに似合ってると思う服装の方が動きやすいし楽な服装です。
旦那の好きな服装着せてやれ!!!という意見はいりません。
よろしくお願いいたします。
- ももこ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしの旦那超絶ださいので
前もって着る服を用意しとく!て感じですかね☺️
明日の服これな〜!て言います笑笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やっぱり、カッコいいー!って男の人は言われると嬉しいと思います。笑 旦那に試着してもらって、いいじゃん!!かっこいいよ!!!って言うと結構ノリノリで買ってくれます、、
-
ももこ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😇結構おだてているつもりですがもう少し頑張ります😂- 1月21日
ももこ
コメントありがとうございます!
なるほど、用意しておくパターンですね!それはしたことなかったです。
子どもじゃないんだから、と思っちゃいますが、ダサくて隣を歩きたくないよりいいですね😂
試してみます!ありがとうございます!