
1歳4ヶ月の子どもが麺を食べるのに苦労しています。いつ頃上手に食べられるようになるでしょうか?
お子さんが麺をすすれるようになったのはいつ頃ですか?
現在1歳4ヶ月の子がいます。
麺類は短めに切って食べさせているのですが、口に入りきらなくて1〜2cm飛び出た麺を
口をパクパクさせて入れようと試みたり、指で押し込もうとしたり、うまく口に入れられなくて嫌になって口から掻き出したりしています🥲
すする真似をしてみせたりもしてますが、そもそも模倣しない子なので意味もなく…😂
いつ頃できるようになるものなのかな?と気になりました。
- ままり

チコリ
職場で見ている感じ早い子は1歳すぎからめっちゃ上手な子いましたが、うちは未だにすすれません🤣

はじめてのママリ🔰
うちの子は最近、3cmくらいの麺をチュルっと出来るようになりましたよ😋
ただ、思いっきり吸い込んだようで、むせていましたが😅

まろん
1歳8ヶ月の下の子は啜れます!いつから出来ていたか定かではないですが💦
でもある程度大きい子、大人でも麺すすれない人いますし個人差が大きいんじゃないですかね🤔

ママリ
1歳になった頃ちょっと長めに上げてみたらちゅるっと吸ってました。普段うどん上げないし教えたわけじゃないのでいつかたまたま出来るのだと思います!
コメント