

退会ユーザー
うちの子は3ヶ月ですが、産婦人科で
「5ヶ月までは、おっぱいだけで充分」
と言われたのもあり、離乳食始まる頃から与えようと思ってますよ
(*´∇`*)

なーたんママ
私は、離乳食始めてから麦茶飲ませてます(=゚ω゚)ノ
病院の先生からそれまでは、母乳やミルクだけでいいと言われました(._.)

ちびぽこ
試しで一ヶ月になったその日に麦茶をお湯でうすめたものをあげたら、おええええって顔されて拒否られました(˘•ω•˘)笑
他の方の言ってるように私も離乳食が始まってからかなー?と思ってます♪

さとぅん;-)
母親に促され何度か
白湯あげたことありますが、
必要ないみたいです!
この前家庭訪問に来てくれた
保健師さんは離乳食始まるまでは
あげる必要ないと。
また、白湯あげると胃が急に大きくなり、
飲む量がドカンと増えて
ミルクの場合は
肥満児になりやすくなる上に、
ギャン泣きが多くなる
傾向があるそうです!
そう言われてみたらって感じです(;∀;)

退会ユーザー
1ヶ月から麦茶はじめました!
糖水は生後1日から、白湯は1ヶ月なる前からたまにのませてました!

M.appy
私はギャン泣きしてて喉も痛そうやし、授乳+ミルクの時間がお風呂の時間とどうしても調節しやんとあかん時可哀想なので白湯を1ヶ月過ぎからすこーしあげる様になりました‼︎スプーンに少しのせてちょっとずつあげやんと飲まなくなると聞いてて試しに哺乳瓶であげたら全然飲んでくれました(笑)麦茶はベビー麦茶とかわざわざ買うのも…って思いまだあげてません‼︎
喉を潤す程度ならあげていいみたいですよヾ(●`・ω・´●)ノ

退会ユーザー
離乳食始まるまでは母乳やミルクで水分も摂れるので無理にあげる必要ありませんよ(^^)
母乳は欲しがるだけあげればいいですし。
ただ、完ミなどで消化に時間あけないといけないのに、喉が渇いて泣いていて可哀想だとか、そういう場合は1ヶ月過ぎたらあげても大丈夫だと言われてます。
でも、水分補給の為なら麦茶じゃなくて白湯で十分かなと。
コメント