※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

3人乗りの電動自転車を購入する際、カゴ付きかかごなしか迷っています。カゴがあると前が見にくいか心配です。パナソニックの自転車は坂道でも大丈夫でしょうか?

3人乗りの電動自転車を購入しようとおもってるんですが、カゴ付きの3人乗りのほうがいいのかかごなしの3人乗りがいいのか迷っています。
私としてはかごありがいいかなと思ってましたが、下の子が大きくなることを考えるとカゴ付きだと前が見にくくなって危ないのかな?と思ったりして皆さんどう思いますか?

今までは車を乗っていたので本当に自転車ついてあまり分からずで、メーカーはパナソニックがいいなーとは思ってますが自宅近くは結構坂があってパナソニックの電動自転車は坂でもすいすいいけますか?

コメント

めろん

前に乗れるのは4歳未満15キロ以下100cm以下の子なんです。なので長くは乗せられないので、かごありをお勧めします。坂でもすいすいですが、パワー(電気)を使うので少しでもバッテリー容量の大きいものを買うほうがいいですよ。パナソニックおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かごありでも大丈夫ですかね?
    一応今が電動ではないけどかごありで3人乗り乗ってますが現状前が見にくいとかないですが、4歳近くになっても大丈夫かなとおもって💦
    上が後一年で保育園の送り迎え終わりなんで前に乗せるのはあと一年だけなのでそう考えるとかごありのほうがいいんですかね🤔
    パナソニックはバッテリー容量大きいですか?

    • 1月12日
  • めろん

    めろん

    かごありだと鍵付きカバーつければ荷物入れっぱなしでもいいので、買い物とか楽です。パナソニックが一番容量ありますよ。もちろん機種によりますが…同じ値段でも容量大きいことが多いです。

    • 1月12日
マッシュ

坂に強いのはヤマハですよね☺
うちはヤマハ使ってます!
カゴなしですが問題ないです😊
カゴありとカゴなし、乗り心地が全然違うので、試乗してから購入するのがいいと思います!