
大阪のプラレール博に行ったことがある方へ、お昼ごはんは会場内で食べられますか?日曜日に行く予定で、混雑は気になります。
大阪のプラレール博に行ったことある方、
お昼ごはんはどこかで食べることはできますか?
午前に行こうか午後から行こうか迷ってます😵💫
今週の日曜日に行く予定です。
まだまだチケットに余裕はありそうですが、
やはり激混みなのでしょうか?💦
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
隣にホテルがあってすいてますよ。
高いですが😅
atc内は激混みでレストラン系は入れないです。
コンビニで買うか、お弁当持って行って海を見ながら食べるとかですかね。
大きな船止まってたりで景色はいいですよ。
寒いけど…😭

えゆママ
先週日曜日に行きました。
12:30入場でしたが、11時過ぎの時点でATCの駐車場前は大渋滞で入れず😂
10分ほど車で走った先のパーキングから電車で行きました。
ATC内はどこも激混みです!
モスバーガーや小さなフードコートなどありますが、入れそうにありませんでした。
あらかじめコンビニで買っていくなどした方がいいです。
中もすごい人で、なんとか展示を見せるので精一杯でした。
プラレールショップはレジの回転が早かったです。
朝イチの回だと余裕を持って会場内見て回れたり、有料のアトラクションもできたそうです。
それでもこども達はすごい楽しんでくれていましたよ☺️
-
はじめてのママリ
えー!駐車場にも入れないんですか!?
大きな駐車場完備してませんでしたっけ?💦
会場内でご飯食べることは諦めます😭😭😭
朝イチの方がいいんですね。
でもそんな早くに行けない…。
混雑緩和のため2時間制と書いてあったので、ゆっくり見れるもんだと思ってました😣- 1月11日
-
えゆママ
大きな駐車場ありますが満車でした😂
こっちからもあっちからも駐車場に向かう車でとにかく大渋滞で、15分全く進まずあきらめました😂😂
ポートタウン東駅の最寄りの駐車場に停めて、そこのマクドナルド食べてから電車で行きました!
王将やうどん屋さんもありました。
同じようにATCの駐車場諦めた方ばかりのようでしたので、そこの駐車場も11:30時点で満車になりそうな勢いでした💦
とにかく人人人で🤣
プラレール釣りやら白いプラレールに模様を描くアトラクションは40分待ちとかでしたので、あらかじめアゾビューでチケット買ってから行った方がいいです😇- 1月11日
-
はじめてのママリ
そんなに満車なんですね💦
午後から行けば午前中遊んで帰る人がいるかな〜なんて思ってましたけど、あんまり期待できないですね😅
有料の遊びは事前購入できるんですか!?
当日にチケット買って下さいって案内書いてあった気がしたので調べてみます!!- 1月11日
-
えゆママ
午後でも最後の方とかだと空いてるかもしれませんが、私が行った時間は激混みでした🫠
有料のアトラクションは、会場にあるQRコードからアソビューにアクセスして購入でした💦
当日しか買えなさそうです、すみません😂💦- 1月11日
-
はじめてのママリ
朝からはバタバタして行けそうにないので、午後から頑張ってみます!
当日しか買えないんですよね😱
買えるか分かりませんがトライしてみます!😄- 1月11日
-
えゆママ
頑張ってください!笑
巨大な展示は迫力あって大人も楽しめますよ🥰
めっちゃ散財するかもですけど、楽しい思い出になること間違いないです😍- 1月11日

えいみママ
さきしまコスモタワーの一階にフリースペースがあって、
親は、とんかつながたでテイクアウト、
子どもは、ローソンでお弁当、
買ってきて食べたことあります。
駐車場も余裕があった様な、、、
何年も前の話なので、今年のプラレール時期の混雑は、分からないのですが、ご参考まで。
プラレール博、混んでたけど、子どもは大喜びだったこと覚えてます☺
-
はじめてのママリ
時期によって混雑状況が様々なんですね🤔
子供は絶対喜びますね☺️
激混み覚悟で楽しんできます🎶- 1月11日

bon bon
この前の3連休の最後に行きました!
フードコートの階のレストランは激混みでしたが、その上のレストラン階は比較的空いてました。ただ空いてる店がほんの数店ですが💦私たちはコンビニ飯にして外で海見ながら食べましたが、
ATCの前にあるWTC(府庁)の1階にテーブルと椅子が数セットあってそこでご飯食べれますよ😊
11時前着で駐車場行列でした💦
たまたま近くのセブン横のタイムスが空いていて停めれましたが😅
-
はじめてのママリ
場所によっては空いてる席もあるんですね!
天気が良ければ外で食べるのもいいですね☺️
皆さんの意見を聞いて車はやめて電車で行こうかなと考えてます😅
駐車場にすんなり停められるかはもはや運ですね😇- 1月11日

うーきち
1月2日にプラレール博行きました🙋♀️
14時頃でしたがガスト行きました(*^^*)
名前書いて待っとくシステムですが大体の人が名前書いてどこか別のところに行ってしまうので15組待ちぐらいでしたが40分ぐらいで順番来た気がします🤔
-
はじめてのママリ
14時頃でも結構待つんですね😅
うちの子そんなに待てないです😭
ご飯はどの時間でも難しいかもしれませんね🤔- 1月13日

ぴ
今日行きましたが、1330くらいはレストランとか全然空いてましたよ!😊
ここみて、お店は諦め外で食べるつもりでおにぎり持っていきましたが、お店大体どこも空いてました!
朝11時着くらいで車で行って、駐車場でちょっと並んだかな...くらいでした。
先週はお正月だから混んでたのかなー?ってかんじす。
-
ぴ
駐車場も5分待ちくらいで、アトラクションも5〜10分待ちで空いてました😊
並んでないところもありましたし!
楽しんできて下さい。- 1月13日
-
はじめてのママリ
今日行かれたんですね!
お店も駐車場も入りやすかったとの情報ありがとうございます🥹
たしかにお正月休みの関係もあるかもしれませんね🤔
駐車場の激混みを回避して電車で行こうと思ってましたけど、明日は車で行こうと思います!- 1月13日

はじめてのママリ
昨日プラレール博大阪に行ってきました!
皆さんのお話を参考に電車で行くことも考えましたが、今回は車で行きました。
14時頃に到着し、駐車場は少し並んで15分くらいかかって駐車しました。
中はそこまで混んでおらずスムーズに入れましたし、有料のアトラクションゾーンも15時頃にはどこも5分程の待ち時間でした。
ほぼ待たずにどれも遊べました☺️
ご飯は家で食べてきたので、飲食店の様子は詳しくは分かりませんでした💦
皆さんのおかげで余裕をもって楽しく遊べました!
色々教えてくださった方々、ありがとうございました✨
残念ながら今年引っ越してしまうので大阪でのプラレール博は最初で最後になってしまいますが、来年以降こちらの情報がどなたかのお役に少しでも立てれば幸いです。
はじめてのママリ
ホテルでランチなんて優雅ですが、お金かかりますね😅
会場内でご飯食べることは諦めます😭
海を見ながらの方が子供たちも喜ぶかもしれません😄
防寒対策しっかりして行きたいと思います!