
雛人形を娘に受け継ぐことはNGなのか調べている。おばあちゃんからもらった立派な雛人形を引き継ぎたい。
雛人形を私のやつを娘に受け継ぐってのはダメなんでしょうか?
おばあちゃんが買ってくれた凄く立派な雛人形があるのでそれを引き継ぎしたいのですが調べるとNGばかり出てきて💦
- のぼりべつ(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
うちは引き継いでます。7段の立派な雛人形で、このまま使わずずっと実家の押し入れにいるのもかわいそうだったので。。
本当は引き継ぐのダメらしいですね😅 でも自身の考え次第でいいんじゃないかと思います!!

ママリ
雛人形は厄とか災いを身代わりとなって受けてくれていると言われてるのでそのまま受け継ぐのはあまり良くないみたいですね💦
受け継ぐ場合はお人形のお祓いをするといいそうです!
-
のぼりべつ
お祓いとかは神社とかでやって貰えるんですかね?💦
- 1月10日
-
ママリ
あくまで言い伝え?というか気持ちの問題だとは思いますが!
お近くの神社に問い合わせてみてはどうですかね?地域によると思いますけど雛人形とか扱う人形店や冠婚葬祭の民間企業でも受け付けてるところあるみたいです!- 1月10日

lulu
うちもお人形のお顔や着物が綺麗で好きなので私のを引き継ぎで周りの小物など新しいのにちょい買いしました!
よく言われてますよね🤔けどお焚き上げとかして手放すより毎年出して大切にしたい気持ちが勝っちゃいました😂

はじめてのママリ🔰
これ以上いい顔のお雛様はいない!という見解から、我が家も引き継ぎましたよー!😊
どこまで信じるか信じないかだと思います。
8歳になりましたが、大病も怪我もなく育っています😊

はじめてのママリ
私は母から受け継ぎました。
娘には受け継ぎもしないし家に置くと邪魔なので買っていません。
自宅ではタペストリーをおき、ひな祭りの日には家族で実家に行き母から受け継いだ雛人形を飾ってもらっています。
外国だとそもそもそんな文化ないし毎年買うのって企業戦略なのかなぁって思っていました。

のぼりべつ
皆さんありがとうございました!
昨日自分の雛人形見てみたら凄い綺麗な状態だったので受け継いで旗?みたいなやつ娘の名前のやつを購入する形にしました😊❤️
皆さんの言う通り日本だけの文化だし気の持ちようだなって思ってやろうと思います( ˊᵕˋ )💭
のぼりべつ
うちももう10年以上箱に入ったままでもしカビとか虫食いがなければ受け継ぎたいなあと思っていて😮💨調べると控えてくださいだなんだと色々あって悩んでしまって💦
安いものでは無いから余計に😭😭
お清めとかしましたか??
はじめてのママリ
調べるとダメっていっぱい出てきますよね💦
あとは気持ちの問題と思います!私はもったいないって気持ちが勝ちました😂
お清めも何もしませんでした。
娘も立派な雛人形で毎年喜んでるのでOK🙆♀️と思ってます😊