※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

添加物について気にされる方は多いですが、許容範囲は個人により異なります。全く除くのは難しいと感じる方もいます。

皆さんどのくらい添加物とか気にされますか?
色々食べられるようになってきて、添加物とか気にする暇がなくなってきたのですがどのくらいなら許容範囲にしていますか?全く除くのは難しいですよね💦

コメント

🫶🏻

全く気にしてないです😌

ママリ

お惣菜、冷食、○○の素などの既製品はなるべく控えてます☺️
自分で手作りする分には何でもOKにしてます✨調味料の原材料や産地などはあまり気にしません。
お肉はなるべく国産にしてるくらいです☺️

mini

自宅でのご飯は結構気にしています。お金かかるけど無添加にできるものは基本無添加です。スーパーで買えれるものは無添加、買えない場合は添加物の少ないものを選ぶって感じですね。外食は気にしないです😊

パンとかは作るか無添加を売りにしてるところで買ってましたが、最近普通のパン屋のものならなんでも買ってます🍞

MA

うちは外食も冷食もテイクアウトもお菓子も菓子パンも…全部気にせず食べてます😅

なので、基本の調味料くらいは見直そうかな?と思って半年前くらいから味噌や醤油とかストックなくなったものから見直してってます😊

私は外食も手抜きもやめられないので、悪あがきにしかならないかもですがとりあえず自分の苦にならないとこからやってみてる最中です〜

トマトゼリー🐱&🐭

むしろ、添加物より塩分と栄養バランスを気にしてます♪

以外と、塩分多いので、いちいち調味料に塩使わないです😝