※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家事・料理

ドラム型乾燥機つき洗濯機を使っていて、洗濯中にエラーが出て排水できない状況です。ワタが詰まっているかもしれませんが、目視で詰まりは見当たりません。どうしたらいいでしょうか?

ドラム型乾燥機つき洗濯機を使ってます!

昨日、新しい毛布を洗濯、乾燥かけました
扉を閉める時に一部挟まっていたようで
破けてしまい、中のワタが少し散らばっていました。

次の日から洗濯の途中で
脱水中に排水できないとメッセージが出て
エラーになり一時中断されます。

ワタが詰まってしまったかと思い、
ホースや排水溝?を見てみましたが
特に目視でわかる詰まりはありませんでした

どうしたらよいでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ

下の方にある糸くずフィルダーとかの詰まりは確認されましたか?
私はドラム買ってからそこの掃除をし忘れで、脱水できないエラーになり、脱衣所水浸しにしたことがあります😂

  • りんご

    りんご


    ありがとうございます😭✨

    先ほど母に聞いてみて
    ちょうどその下の方にある排水フィルターを出してみると
    とんでもないことになってました🤣💦💦
    掃除したのでこれでなおることを祈ります、、

    2年くらい経ちますが初めて掃除しました、、😅
    水浸しは大変ですね、、!
    掃除苦手なので気をつけます、、

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それです、排水フィルター!
    2年だととんでもないことになってましたね😂😂😂笑

    それでおそらく脱水できますよ、よかったです☺️

    • 1月3日