
子供におつかいをさせる年齢や経験について相談です。自分の経験も共有しています。
はじめてのおつかい
だいたい4~6歳ぐらいの子がしてますが
皆さんお子さんにおつかいってさせますか?
何歳ぐらいにさせましたか?
自分が小さい頃は小学低学年に近くの商店に行った記憶があります🙂
今のご時世だと難しいのかな🤔
- tommy(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)

ます
うちはマンションの目の前に国道15号、それを渡って直ぐにマイバスケットでそこまで信号青なら3分
長男4歳ですが絶対1人ではいかせられません!!!

ふ🍵
うちは家の周辺に割とお店がある地域に住んでいますが、それでも本当に1人でおつかい行かせたのは小3になってからです😅
あの番組見てもっと小さい頃娘が1人でおつかい行きたいと言ってましたが、あれはテレビだからだよと説明して理解してもらうのがわりと大変だったのでしばらく見せませんでした😂

はじめてのママリ🔰
不審者、誘拐が心配なので行かせてないです!
レジを1人で行かせ、お買い物を体験をさせたことはあります😊

ママリ
私自身は小学校低学年からおつかいに行ってましたが、息子は高学年になってからですね💦
やっぱり昔より、交通量も増えてるし不審者情報も多いので💦
息子も1人では行きたがらないので行かせません。

はじめてのママリ🔰
今年長ですけど、怖くてぜったい無理です〜😨
でも春から、小学生まで
子供だけで行き帰りするようになるんですよね、、
それすら心配すぎて、、

しょりー
よく行くスーパーで品物探しをさせたり、お金をレジの人に渡したり、人がいないタイミングでセルフレジを1人でやってもらったりしたことはあります。
ただ1人でお店に行って買い物をするのはまださせられないです😅
コメント