※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

吃音があり通級に通う必要があると言われました。通級ではどんな支援が受けられるか、通うペースや審査について知りたいです。

吃音があり通級に通われている方教えてください。
今日ウイスクの発達検査を行った時にブロック、伸発の吃音がある為に小学生になったら通級に通った方がいいと言われました。
通級ではどんなことをするのでしょうか?
またどのくらいのペースで通うのか、田舎すぎて町のホームページにも詳しい事も書いていないのですが通うにも審査などがあるのでしょうか?

コメント

ありす

小3の息子が通級クラスに行ってます🙆‍♀️
今は希望する子も多くて、週1〜2に2、3人で授業をするって感じです🙆‍♀️
うちの小学校は小学校に通級クラスがあるのでそのまま教室移動するだけですが、学校に無くて他の学校に行ったりする事もあるそうです🙆‍♀️
主にクラスの授業と同じような事を事細かに個別で見てくれて、ゲーム感覚で漢字を覚えたりもしてますよ😊