※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オリ子
子育て・グッズ

横断歩道で手を挙げる必要があるかどうかについて疑問があります。周りの子どもたちも手を挙げていないようで、最近の傾向なのか不明とのことです。

今って横断歩道は手を上げない指導なんでしょうか?

娘には1歳からずっと左右確認、手を挙げて渡る事を教えてきたのですが、周りを見ると同じくらいの子〜小学生まで本っっ当に誰も手を上げている子を見かけません。

何か手を上げない理由とか、上げなくてもいいみたいな感じになっているのでしょうか?
もしかして私が時代遅れなんですかね…?

コメント

はじめてのママリ

うちの周りはみんな上げますね
子供も保育園で習ってきたらしく私は教えてないですが手をあげます。

はじめてのママリ🔰

上の子が年中ですが、上げてますね!
保育園で教わったようです😊

姉妹のまま

保育士ですが、保育園では上げるように教えていますよ😊

3姉弟ママ

うちの子達は手をあげますよ‼︎
保育園児もですが、6年生、5年生の娘達もです。
しかも、横断歩道じゃないところで、止まってくれた方には会釈もしてました。

オリ子


まとめてのお返事失礼します。
手を上げてるよーって方からのご回答嬉しいです🥹
もしかして私は娘に時代遅れの教育をしていたのかな?と不安だったので、とても安心しました!

ありがとうございました😊