
色付きの鼻水が体質かどうか、抗生剤が必要か悩んでいます。中耳炎もあるため、抗生剤の服用が続き困っています。治りかけの鼻水は1-2日目から色付き出るため、治りかけではないと感じています。
色付きの鼻水って、体質ですか?いつも鼻水出ると色付きでて、抗生剤出されるんですが...
よく中耳炎にもなるので抗生剤ばかり飲んで下痢して、一度下痢すると長いのでなんかなぁ。
色付きの鼻水、抗生剤飲まないと治らないんですかね?
よく治りかけというのも見ますが、鼻水1-2日目から色付き出るので治りかけではないと思います💧
- もも(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)

まどか
体質かもしれないですね!
うちは次女が副鼻腔炎になりやすく、抗生剤飲まないと熱が出てどのみち抗生剤を飲むハメになります🥹
長女はそんなこと無く、普通に鼻風邪→治りかけの色付き鼻水って感じなので、やはりそれぞれですよね🥹

スポンジ
透明のはアレルギーが初期の風邪で、色付きの鼻水は副鼻腔炎とか風邪進んできてバイキンだらけって言いますよね😅
メルシーポットとかで頻繁に吸いまくったらそれなりに早く治りますよ。
飲まないと時間はかかりますが、抗生物質がないと治らない病気って実はあんまりありません。
コメント