
きちんと大人みたいにスプーンを持てるようになったのはいつぐらいですか?どんな風に練習をしましたか?
きちんと大人みたいにスプーンを持てるようになったのはいつぐらいですか?
どんな風に練習をしましたか?
- あんぱん(2歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

Sapi
持ち方だと1歳過ぎには出来てたと思います🙌
上手くすくえないとかはありましたが😂

はじめてのママリ🔰
下手持ちは2歳ですかね!

つい
下手持ちは2歳でした!
保育園で教えてもらったのですが、先生からは「バーンの手(人差し指と親指で銃の形)でもってみよう」と教えてもらったみたいです☺️

そうくんママ
うちは、下手持ちは1歳半過ぎにはやってました。
お兄ちゃんがこうやって持つんだよーって教えてくれてました。
保育園で、持ち替えさせてくれたりしてたみたいです。
→1歳4ヶ月から保育園
上の子は、、どうやって教えたか、、覚えてないです😅

姉妹のまま
3歳半から4歳くらいだったと思います!
しつこく言うと拗ねて食事自体嫌になるタイプなので、「バン(鉄砲のポーズで持つんだよー」って言って、出来たら褒めていました✨
最初はすぐに持ち方が戻っていましたが、特に強制せず緩く進めていました!
あんぱん
グー持ちではなく下からきちんと持ててますか?
1歳過ぎは早いですね😳
Sapi
普通に持ってました!
グーのほうが持ちやすそうなイメージでしたが
スプーン始めた頃から普通に持ってた気がします😂😂