※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食のつかみ食べが苦手で、感覚過敏の可能性が心配です。いろいろ工夫してみたけど食べてくれず、特定の食材しか受け付けない状況です。心配しています。

離乳食のつかみ食べをしてくれません😭
感覚過敏とかあるんでしょうか…

つかみ食べしてくれたら楽だなと思い試行錯誤しながらいろいろしてみたんですが

⚫︎食パンを軽く焼く
⚫︎食パンの内側に好きなコーンやさつまいもをつけ、ロールパン風にしてみる
⚫︎パンケーキや蒸しパン
⚫︎サツマイモやじゃがいも、かぼちゃのおやき
⚫︎軟飯おにぎり

これらをしてみたのですが、ネチャネチャするのが嫌なのか食べてくれません😓
最近は手にすらとってくれません…。あげようとすると嫌だと弾かれます💦

軟飯おにぎりは、角切りの野菜と混ぜたりおかかを振ってみたり
おやきも角切りの野菜を混ぜネチャネチャしにくいようにとしてみたのですが、全敗です…。

これだけ特定の物を嫌がられると、感覚過敏とかあるのかな…と思いそれと不安です😭

つかみ食べで食べるのは
玉子ボーロ
お米ぼう
バナナです。

コメント

まる

スティック野菜もダメですか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    大根や人参はスティックにすると食べてくれました!
    ただ、冷凍して解凍するとふにゃふにゃになってしまい掴めないので、やってませんでした💦

    毎回茹でて作ってますか?

    • 12月12日
  • まる

    まる

    2、3日くらいは冷蔵であげちゃってました😅
    野菜ができるならただ手が汚れるのが嫌って子も居るみたいなのでそれかもしれませんよ?

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    口に直接運んであげても、すっごい嫌な顔されてぺって吐きだされちゃうんですよ😂なしてーー💦です😭

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    冷蔵でいけるんですね!
    やってみます☺️

    • 12月12日
  • まる

    まる

    私が冷蔵にしちゃってただけでお腹壊したりしたら怖いのであまりおすすめはしないです😅

    • 12月12日
ママリ🔰

同じような感じでした!
ねちゃっとするもの、手にくっつくものを嫌がって
おこめぼー、シリアル、ボーロ、ハイハイン等しかつかみ食べしませんでした。

軟飯卒業して普通のお米で作ったおにぎりになってからはつかみ食べするようになりました。

今は他のものもつかみ食べします😊
私も感覚過敏とか心配しましたが、衣服やおもちゃは嫌がったりしないし、単にねちゃっとしたのが嫌だったのかなーくらいに思います。

  • ママリ

    ママリ

    普通のお米なら大丈夫だったんですね😃

    我が家も服やおもちゃは問題ないので、普通のご飯の時に再チャレンジしてみます!

    • 12月13日