※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
no
ファッション・コスメ

育休中にまつげパーマをするのは、祖母に子供を預ける必要があるか悩んでいます。旦那が帰る前にしたいけど、必要性について悩んでいます。

育休中にまつげパーマをするの、どう思いますか?

まつげパーマをしたいと思います。祖母に子供を預けなければいけなく、それ必要?と聞かれます。

確かに必要かと言われたら今することではないのかも、、、けどもうすぐ旦那が出張から帰ってくるからしたい、、、

くだらない質問ですみません、笑どう思いますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

いいと思います〜!もちろん実母さんとの予定調整がうまくいけばですが😆

  • no

    no

    行ってきなとのことなので行ってきます💖

    • 12月8日
ままり

ママのモチベーションが上がるし、子どもと少し離れてリフレッシュするの大事ですよ😊
私も旦那に預けて行ってました☺️

  • no

    no

    モチベーションあげたいです✨
    旦那が出張なので預け先が少ないのが😠て感じです笑

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

預かる側がNGなら預けてまでは行かないです💦

  • no

    no

    そうですよね😞
    今回はOKみたいなので行くことにします😶

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

ママの息抜きも大切なので全然良いと思います!

  • no

    no

    子供と離れることがないので息抜きと思って行ってきます🫡

    • 12月8日
deleted user

必要ですよね☺️笑
全然いいと思います!
ただお母さまがそんな理由でって言うなら預け先ほかを探します💦💦

  • no

    no

    母からお許しもらえたので笑行ってきます☺️

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

自分のリフレッシュのためだと言って行きます😊

  • no

    no

    リフレッシュしてきます☺️

    • 12月8日
ママーリマーリ

ごめんね、とありがとう、で解決するかもしれないですね🥺
私は子育て中は息抜きしないと無理なタイプで、まつげパーマも必要だし、旦那さんのために可愛くありたいお気持ちも素敵と思います💓
シッターさんなどに預けたらかかる金額を思って、お母様にもお土産かお礼か、するといいと思います!

  • no

    no

    行ってきていいよとのことなので行ってきます❣️
    しっかりお礼します!👍

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

まつパ自体は良いと思いますが
嫌がる相手に預けてまで行くのは
どうなのかなって思います💦

私は子連れで行ける
個人サロンに一緒に行ってました😌✨

  • no

    no

    そうですよね、今回はOKみたいなのでよかったです🥲
    子連れでいけるとこいいですね!見つけたいです、、

    • 12月8日
はじめてのままり

同じく母に預けて今月行く予定です〜 👀 完全自己満だけどまつげ上がるとテンション上がりますよね〜💞💞

  • no

    no

    私も行くことにしました☺️
    お互い楽しみですね✨🧡
    可愛くなってきましょう〜💖

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

マツパいいですよねー☺️
誰かにお願いするのってやんや言われて面倒くさくなると思うので、託児ありのお店あるので検索してみてください〜!

  • no

    no

    マツパでも託児ありとかあるんですかね!!😳
    探してみます✨

    • 12月8日