※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NN
その他の疑問

生後2ヶ月の赤ちゃんが、食べ過ぎると便秘や興奮することがある。食べ物は母乳に影響する可能性がある。他の例があれば教えてください。

生後2ヶ月完母で育ててるうちの子。
いつも快便なのにかりんとうを爆食いした次の日は便秘でオナラ急増、いつも長時間寝るのにニンニクとニンニクの芽を爆食いした日は12時間連続で起きっぱなしクーイングしまくり動きまくり。どちらも次の日にはすっかり元通り。

産婦人科で食べ物は母乳に影響しないって言ってたのに流石に食い過ぎは影響するんだろうか...。

他に食べ過ぎたらこうなった、みたいな例があったら教えてください😅

コメント

はじめてのママリ🔰

私は子の腕に発疹ができて小児科に行ったら、どうやらわたしが前日に生卵を食べたのが原因だったみたいです😱
なので、少なからず食事は母乳に影響するかなと思ってます😔食べすぎとはちょっと違いますが💦

  • NN

    NN

    ひぇ〜母親が食べたのに赤ちゃんにまで出ちゃうんですね!?
    妊娠中もいろいろ我慢して気を付けてたのに出産後も我慢しなきゃいけないとは...😇

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アルコールも制限ありますしね😭酒呑みなので飲み会で飲めないのが1番辛いです😭😭😭笑

    • 11月24日