
ランドセルの選び方は、なんですか?デザイン?軽さ?背負いやすさ?こどもつれて何軒くらいましたか?
ランドセルの選び方は、なんですか?
デザイン?軽さ?背負いやすさ?
こどもつれて何軒くらいましたか?
- りくママ(7歳)
コメント

🍒
子供がこれって言ったもので選びました。
我が子は体格が良く軽さは重視しなかったです。
まず、片っ端から工房系ランドセルのカタログ取り寄せし、百貨店のランドセルコーナーに自分自身が下見しに行き
そこそこ工房系のものが置いてあったのと、カタログで見たものがあるようだったので息子連れて行きました!
何軒も回らず百貨店で一度見ただけで決まりました!

はじめてのママリ🔰
うちは背負いやすさで選びました。
最後二択になり、子供が背負ってこっちがいいと高い方選んでました。
実際の重さはそっちの方が重かったですが、背負いやすさがあるんだろうなとそれにしました。

ママリ
重さ、肩紐の形、丈夫さ、デザイン全て色々ネットで見て回りました!
あとは子供の好きな色を聞いて、自分の好きなデザインをプラスして、良さそうなのを4個くらいピックアップしました!
その中からどれが1番良いか選ばせて、展示会に行き購入しました!

はじめてのママリ🔰
子供がこれ欲しいーと気に入ったランドセルがあったので、そのメーカーを調べて性能も保証もちゃんとしてるし良さそう!となり、決めました✨
イオンに色んなメーカーが集まって展示されていたので、一応それも見に行きました。
なのでお店はイオンと購入したお店と2店舗行きました!

K.mama𓇼𓆉
デザインで選びました😊

✩sea✩
子どもの欲しかったランドセルなので、デザイン重視です!
1人目は2ヶ所、2人目は5ヶ所くらい、3人目は1ヶ所です!
-
りくママ
おーすごい
- 11月18日

ままり
1年生で最近やっと17キロを超え、入学する時は15キロ台で結構小柄なので軽さ重視でした😊
下の子は(年中)今17キロでやっと普通サイズになってきたかなと思いますが、上の子と同じメーカーにするつもりです😊
行ったお店は県内で1番大きいイオン1箇所で、いろんなメーカーが置いてある時に行っています👍
実際に見て、背負わせて、色も本人に決めてもらいました。
そこにいくまでにネットで下調べはしました👍

はじめてのママリ🔰
子供が選んだランドセルなので、これと言って重要視した点はありません😊
カタログ2つくらい取り寄せて、気に入った物が売っている百貨店に行って、一応背負いましたがほぼ即決です笑笑

ママリ
百貨店に行ったら体に合うものからでといわれたので、背負ってみて背中の隙間などが無いもののから子供の好きな色とデザインで選びました!
りくママ
未だに買ってないです
さすがに焦りだしました
🍒
年長さんですか?😌
我が子も5月のお誕生日会の時に、
他のママさんと会う機会があり
もう購入した?と聞かれみんなは買ったようで焦って6月に買いに行きました(笑)
年明ける前までには決めれると安心かもしれないですね🥺👍
りくママ
そうです、年長さんです
お誕生日会いいですねー