
離乳食を始めたが、食べる様子がうまくない。続けるべきか中断するべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
離乳食を続けるか中断するか
先週から離乳食を開始しました。
スプーンを差し出すとあーん、パクッという感じではなく、小さい口であむあむあむ(すすってる?)→口から出るという感じです。
初めは慣れてないのかなと思ったんですが、10日くらい経つのにまだこの様子だと離乳食はまだ早かったですかね?💦
嫌がりはしないですが、スプーンを噛み噛みしたい気持ちが強くて口に取り込むのと飲み込むのが全然できていないです。
離乳食開始の目安は全てクリアしているんですが、このまま続けるか少し中断するか迷うのでアドバイスいただけたら嬉しいです🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもそんな感じで1週間くらい試しましたが、ちょうどほっぺたに湿疹も出てしまったので1度おやすみしました😌
6ヶ月入って再開したらムラはあるものの5ヶ月の時より食べてくれるようになったので良かったのかな?と思ってます
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お休みされたんですね🤔
うちもおやすみして、スプーン麦茶だけやってみようかな…