※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ
お出かけ

旦那が土曜日は仕事で家にいない。日曜日は家族で外出することもあるが、家にいる時間が多い。義妹に「もっと出かけてあげなよ」と言われ、お金や状況で難しいと感じている。家にいることが問題なのか。


毎週土曜日は旦那が仕事の時が多く
二人を連れてスーパーに行ったりしか
しません。
旦那がいる日曜日はショッピングモールに行ったり
時々公園に行ったりしてます。
でも家にいる時間の方が多いです。
旅行は年1〜2回行ってます。

義妹がそれって可哀想。
もっと出掛けてあげなよ。あり得ない。と言われて。
保育士目線で言ってくれてるのかな。
正直あまりお金に裕福ではなく
毎週ショッピングモールに行けるわけでもないし
水族館や動物園も頻繁に行ける訳じゃないし
公園も雨が降ったら行けないし。
そんなに家にいるのってダメなんですか?

コメント

まろん

年に1.2回、旅行行けてるなら充分だと思います🤔
子供の場合、どこか特別な所に行くより公園とかの方が楽しめる気がしますけどね✨

  • からあげ

    からあげ

    公園だけでも喜んでくれますよね😂
    ありがとうございます!

    • 11月11日
you

何が可哀想なんですかね🤔
うちも主人が土曜仕事なので、日曜祝日位しかお出かけしませんよ!
幼稚園入園前は土曜でも公園へ行くこともありましたが、幼稚園入ってからは平日と日曜祝日はほぼ家にいないので、土曜くらいはゆっくりお家で過ごしたいです🤣

  • からあげ

    からあげ

    土曜日の1日くらい休ませて
    って感じですよね😂
    ありがとうございます!

    • 11月11日
ぴっぴ

我が家の場合は、基本的に外に出て遊ぶのが好きなので、土日で家にいることがあまりありません。
ショッピングモールは、周りにないので行くことはないのですが、動物園・水族館・博物館とか大きい公園が多いです。だいたいは未就学児無料なので。お弁当持って行くのと、基本的に電車生活の地域なので、お金使うこともあまりないです。
旦那は同じく土曜仕事でいないので、1人で連れて行きます。旦那がいたとしても外に行きます。
でもそれは子供のことを考えて、とか、家じゃ可哀想だから、とかではなくて、夫婦共に外にでるのがすごく好きだからです。

それぞれの家庭で考え方があると思います。よそはよそ、うちはうち。じゃないでしょうか。

  • からあげ

    からあげ

    自分が結婚して子供出来た時に
    そうしてあげてって思います💦
    よそはよそうちはうち。
    確かにそうですね!
    軽く流しておきます💦
    ありがとうございました!

    • 11月11日
よこ

人の家は人の家です🤗
そうなんですね〜ははは〜位に聞き流して🆗だと思います😇
子供2人連れて公園行くだけでも尊敬します(私は更に出不精なので😂笑)

  • からあげ

    からあげ

    義妹が結婚して子供出来たら
    毎日お出掛けしてあげな!
    って感じですね😅
    今度からそう言われても
    聞き流します!
    ありがとうございました!

    • 11月11日