※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那側の親戚への年賀状の送り方や、父の訃報報告の必要性について相談です。20年ぶりの喪失経験で不安を感じています。

7月に実父が亡くなりました。
九州と関西なのでだいぶ離れていることもあり、旦那側の親戚は私の父が亡くなったことは知らないと思います。

旦那側の親戚への年賀状はどうしたらいいと思いますか?
毎年送ってくれているので届きそうな気がします。

娘が生まれたので報告も兼ねて年賀状を送ろうと思っていましたが、送らない方がいいでかね?

20年ぶりに家族を亡くし、当時小一だったのでその辺が全く分かりません🥲教えてください。

コメント

まままり

喪中見舞いを出せばいいと思います。こちらから年賀状を出すのは違うかなと。

はじめてのママリ🔰

今の時期に
お子さんの写真+一筆
と喪中はがきを封筒で郵送したらいいと思います。

はじめてのママリ🔰

昨年年賀状が届いた方全員に喪中葉書を出すのが一般的だと思います。こちらは喪中なので出さないものかと思います。

se

うちも今年、夫の祖母が亡くなったので喪中にあたります。
ですので、お友達や親戚には今月中に喪中はがきを出そうと思っています!

私も今年娘が生まれたので、年賀状でお披露目したかったのですが、今年は諦めようと思います🥲