※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんを座らせてテレビを見ていると、腰に悪影響はありますか?首を鍛える縦抱きはいいと聞きますが、腰には影響がないでしょうか?やめた方がいいですか?

もうすぐで生後3ヶ月になります。

うちの子は座らせてテレビを
一緒に見るのが好きみたいで
30分ぐらい毎日一緒に見ています😂


そこで、
腰がまだ座っていないのですが
骨に悪いでしょうか??
首は縦抱きにすると早く座るから
どんどん縦抱きにして鍛えましょうとありますが
腰はどうでしょう?

影響ないと思いますか?
それともやめた方がいいですか??

コメント

deleted user

無理にお座りさせるのは発達に良く無いと聞いて、お座りの練習はさせなかったです💦
お座りすると、子どもも視界が広がって楽しくなる反面、ハイハイをしなくなる子もいるそうです。

ママリ

30分ぐらいならいいんじゃないですかね?
うちは座らせたり、うつ伏せさせたり、飛行機ブーンとかやってますよ(笑)

y

全然声を大きくして言えませんが、そのくらいからソファーに座らせてました😂
うちの子はお座りすると💩が必ず出ていたので、便秘にもならず😂

縦抱きなんか新生児の時からしてました😂むしろ、里帰り先の実母もしてましたし、縦抱きじゃないとダメな子でした😂
5ヶ月でお座りしてその後も全く異常なく育ってます!

ただ、良いか悪いかと言われると良くないと思います😂

みみちゃん

うちも同じように悩み、ヒップシートを正面抱きにしてあげるとすごい機嫌が良くなるのと、角度もいいのか💩もよく出ていたのですが、あまり長い時間しない方がいいと言われ短い時間にしました!
発達にいいかと言われるといいわけじゃないと思いますが、だからといって少しやったら腰が座らないかということもないと思うので、短い時間ならいいと思います‼️

はじめてのママリ

1人では座らせて無いけど、私の膝に乗せてお腹を背もたれにし、座らせてますよ🤗
横なんてしたら景色見えなくて怒るし、保育士の母も膝に座らせて抱っこしてますよ!