※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積立NISAを始める際、特定口座の源泉徴収ありを選ぶべきか悩んでいます。確定申告は旦那名義でスマホから毎年2月に行っており、来年もする予定です。特定口座の方が手続きが簡単ですか?

積立nisaするにあたり楽天証券開設した際に積立nisaという項目を選ぶのは分かりましたが特定口座の源泉徴収あり選択で


良いのでしょうか??


ナシだと他に、株とかする人はメリットあると書いてたのですが、とりあえず今は間に合えば→今年までの積立nisaで40万の満額入れる事と来年からの新nisaで月3くらいずつ投資していく予定のみです。

現時点では。


この場合だと、特定口座 源泉徴収ありで
作成で良いでしょうか?🙇‍♀️🙇‍♀️



※源泉徴収なしだと、確定申告のさいの報告や計算など手続きが不要がメリットだとそうですが、うちの場合クリニック通っておりどちらにせよ毎年2月に私が旦那名義の確定申告をスマホからしてます。

今年の2月もしました。
その際に、ふるさと納税も併せて申請してます!!


この場合、うちの家庭だと確定申告どっちみち来年2月もするので皆がいう確定申告しなくてよいというメリットは関係ないでしょうか?


それともニーサの報告や計算、手続きが必要となり、確定申告で入力難しいですかね?だとしたら、やはりアリの特定口座にしておくべきですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

この画像のことです🙇‍♀️✋✋

ママリノ

いえいえ、確定申告するにしても
源泉徴収アリにしておいたほうが良いですよ。
特定口座だと株の利益と損失を合わせて計算してくれますので(決して利益が出てるときばかりに近くするとは限らない)ので
アリのほうが無難だと思いますよ。

  • ママリノ

    ママリノ

    近くじゃなくて利確です、すみません。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    ではアリにします! 

    来年の確定申告の時には、とくにnisaのことは触れなくて大丈夫なのでしょうか?

    昨年はクリニック費用入力とふるさと納税を入力してます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 10月31日
  • ママリノ

    ママリノ

    触れなくていいです。
    利確もしてないだろうし、そもそも非課税投資(ニーサ)だし確定申告関係ないです。

    • 10月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😌😌

    • 10月31日