
遊園地の乗り物が怖くてメニエール病の症状が出る場合、乗らなくても症状が改善する可能性があります。ご心配なら医師に相談してください。
メニエールは、遊園地乗り物乗らないならいけるようになりますか?
最近発症して、、
メンタルやられてます。
教えて下さい
- しぃ
コメント

はじめてのママリ🔰
寛解してジェットコースターとかバリバリ乗ってます!

ままり
同じくメニエールです。
小さい頃から乗り物酔いが酷く車に乗った瞬間気持ち悪くなるほうで、
大人になってから仕事の忙しさとパワハラのストレスで回転性メニエール発症しました🥲
子どもが遊園地大好きです!🐥(子どもは乗り物酔い全くしません)
私はしっかり睡眠時間取って朝食を食べ、メリスロンとセファドールを服用し、ワンピースなど締めつけのない服を着て、光を軽減するためにサングラスをかけて行きます!
コーヒーやお茶などカフェインは絶対に摂取せず、アクエリアスや経口補水液など吸収の良い飲み物を飲みます。
バイキングとかコーヒーカップは乗らなくても見てるだけで目が回るので、そういうのは見ません。
でもなぜか携帯で動画撮ってると大丈夫だったりはしますw
ぐるぐる系はパパと子どもに任せて、自分は無理しないように気をつけています😌
-
しぃ
わたしも、乗り物苦手です。
ぐるぐる、ジェットコースターもむりです💧
でも、やっぱり子供は、すきです。。
ストレス、、生きていたら、仕方ないですよね😓
なるほど、、対策をして、出かけるんですね。。
カフェインよくないんですね💨
そうですね、苦手はパパに👌
私も落ち着いたら、真似します😃
発症から、おちつくまで、どのくらいでしたか?私は約3カ月..まだ、だめです🤢- 10月31日
-
ままり
地味ですがとても辛いですよね🥲
20代後半で発症し
今40歳超えていて治らないので
かれこれ15年でしょうか😓
睡眠不足やストレスがかさむと
天井ぐるぐるの酷い回転めまいになりとても辛いので、
そうなる前に予防しています💦
最初に発症したときは一人暮らしで朝起きて会社行こうとしたら回転性めまいで立てなくなり救急車を呼び、
大きな病院で精密検査をして診断されました。
その後は近所のかかりつけ内科でメリスロンとセファドールを定期的に処方してもらい、常備していて、ちょっとヤバいと思ったらすぐ飲んで休むようにしています💦
クセになってしまうので、
たぶん一生付き合っていかないといけないのですが、
今よりひどくならないように
すぐ薬飲んだり休んだり
ちょっとサボってみたり😂
子どもが小さいとなかなかゆっくりできないですが、
誰かに預けてゆっくりできる時間も取れると良いですね💦😌- 10月31日
-
しぃ
間違えてしまいました👇
- 10月31日

しぃ
お若い時に、発症したんですね。。
うまく、つきあってるんですね。
お子さんもいるとのこと、私もしっかりしなくちゃとおもいました。
ぐるぐる回転めまい、私も、救急車よびました。げーげーはいてもいたので💧予防大事ですね。
メリスロン、セファドール飲んでます、睡眠も、だいじですね。
薬飲んだり、サボったり。笑。
😊
子育ては、おやすみないので、なかなかむずかしいですが、、
ほんと、はげみになりました。感謝です🙇♀️
しぃ
わー
凄い。。☺️
前向きになれる、コメントありがとうございます🙌
嬉しいです❗️