※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

ロンパースはいつまで着させて、いつ頃からセパレートタイプのお洋服になりましたか??

ロンパースはいつまで着させて、いつ頃からセパレートタイプのお洋服になりましたか??

コメント

ぴぴ

ロンパースあんまり好きじゃなかったので
4ヶ月くらいから出かける時はセパレートで家や寝る時はロンパースって感じにして
徐々にロンパース卒業しました🙌
半年くらいにはもうパジャマ代わりだけでした(笑)

ふく🐱

私はロンパースの赤ちゃん感が好きで、保育園行く前の1歳2ヶ月すぎまで着せていました😍

なー

11ヶ月でつい最近セパレートにしました!
伝い歩きを始めておまたのボタンをとめるのが大変になったので卒業しました✨

ゆか

長男は5ヶ月くらいから、
次男は動きが激しくてお股ポチポチなんてやってられなかったので2ヶ月後半、
末っ子は我が家の最後の赤ちゃんなので赤ちゃん感を長く味わいたくて10ヶ月までロンパース着せてました🙂

はじめてのママリ🔰

私はロンパースを着た時のお尻あたりが好きなのと、今しか着られないのもあって、1歳半の今もまだ着せています!
8ヶ月頃から少しずつセパレートを着るようにはなりましたが、部屋着は完全にロンパース1択で、お出かけは夏はまだ半々、冬服になってやっと8割セパレートになったかな?という感じです。
2歳で保育園に入るので、それまではもう少し堪能します!

はじめてのママリ🔰

7〜8ヶ月くらいからセパレートタイプ少しずつ着せてました!
ハイハイとかしっかりし出してからだったかなー🤔