

ちびひな
私は安定期から出産までウテメリンを飲んでいましたがなかなか慣れませんでした😞😞

sora8mama
早産の傾向あるなら飲まなきゃいけない理由わかるけど、ないのに飲まなきゃいけないって納得行かないですよね(笑)
なのに37週でやっと薬飲まなくてもいいですよー!でした(笑)
副作用に耐えなきゃないなら、黙って寝ていますよっ!って9ヶ月は毎日寝てました(笑)

リモーネ
だんだんなれるよとは言われたのですが、長くても慣れないものなんですね💦呼吸が苦しくて不安になります😔

sora8mama
正期産入るまで飲んでましたが、動機とか息切れとか手の震えとかあって、本当飲むの嫌でした(;▽;)

リモーネ
ほんと嫌になりますよね💦
張ってる方が子どもには悪いんだよ、ちゃんと飲んでねとお医者さんに言われましたが…いつも元気にボコボコ動くので、本当に張り止めなんているんだろうかと思っちゃいます😓笑

sora8mama
わかります!笑っ
前の妊娠中、切迫早産で入院してて退院してからも飲んでましたが、結局産まれたの予定日3日すぎてからでした。笑っ
前の妊娠中、切迫だったからって今回もウテメリン毎食後飲まなきゃならなかったけど、副作用が辛かったから、本当に張ってやばい時しか、飲んでませんでした!笑っ
それでも予定日ピッタリの出産だったので、飲まなくても大丈夫なんじゃん!って思ってました。笑っ

リモーネ
そうですよね!薬漬けになってまで遠くまで動こうとも思ってないし、そもそもこの時期から張りやすくなるのに、それさえもダメなの?!という思いです。笑
退院前の検査でも子宮口も頸管の長さも全く早産傾向は無いようでしたし、もう飲まなくていいと言われたいです^_^;

リモーネ
そしたらわたしも37週まではたぶんウテメ漬けですよね…💔あと4週間退屈ですがおうちでぐうたらを頑張ります。笑
とほほ(´Д`)お話聞いてくれてありがとうございました!

sora8mama
しんどいし、退屈だけど、その先には可愛い赤ちゃんが待ってますよ(〃д〃)☆
コメント