

y-i
10年は控除が受けられるのでうちはしません!
が、10年過ぎたら繰上返済していく予定です☺

のん
住宅ローンほど金利の低いローンはないので、控除で浮いたお金を貯めておいて、修繕費や子供の教育費、車の買い替えなどに使う方が良いとFPさんが言ってました!
なので、繰上げ返済は教育費などかからなくなってお金に余裕ができたらする予定です(*^_^*)
繰上げ返済しても、車やリフォームローン、教育ローン組んだらもっと損ですよ!

ザト
試算してみたら良いですよ♪
我が家は同じくらいの年齢、同じくらいの利息ですが、3年前に借りてから、毎年2回ずつ繰り上げ返済しています╰(✿´⌣`✿)╯♡
借入直後から繰り上げ返済する場合とそうじゃない場合で試算したところ、我が家の場合、利息が倍違います(*`艸´)
もちろん10年後に一括返済できるなら、繰り上げ返済する必要はないと思いますよ♪

りーえ
定年までに完済がいいと思います。
うちは、35年ローン完済が定年時の60才。
末っ子(4人目)が大学卒業時、51才ですので
それ以前の繰り上げ返済今のところは考えてません。
それより、子供の教育資金でいっぱいいっぱいです(^-^;)
コメント