
メルカリでブランド品のバックを出品し、相手が模倣品と主張して返品を要求。模倣品の注意の連絡とは何か、返品を断ることは可能か、その後の流れはどうなるか知りたい。
メルカリトラブルについて
【メルカリトラブルについて】
詳しい方教えてください🙏
ブランド品のバックを出品しました。正規品で間違いなく、説明文にも「すり替え防止のため返品返金はできない」と記載しました。
相手方に商品が届いたようで、「事務局から模倣品の注意の連絡が届いた。返品したい」と連絡がきました💦
事務局から模倣品の注意の連絡とはなんですか??
事務局は商品見てないですよね?(そもそも本物間違いないんですが、、)
この場合、返品を断ることはできますよね?
その後はどのような流れになるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ともみ
私だったら
間違いなく本物と伝えて
事務局に
こう言われて困っている
キャンセルしたくないと
伝えます。

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
メルカリの規約上、返品返金の拒否は禁止となっているのですが理由によるかなと思います💦
ただ、事務局次第ではある為、相手の方が事務局から連絡がと言っているのであれば事務局に問い合わせて事実確認を行った方がよいかと思います😓
それによっては返品を受けなくて済む、または事務局が介入して返品の際の送料を負担して相手には返金、はじめてのママリ🔰さんには返品での取引キャンセルになるのではないかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
返品返金は禁止なんですね💦
返品でも良いのですが、間違いなく本物なのですり替えられたら嫌だし、返品されても実際私も自分のものかどうか判断はできないので困ってます🥲- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
一応、規約上はそうなっているようで💦
だいたいメルカリで返品によるトラブルになるのが返品の際の送料負担の問題かと思います😥
基本購入者都合の返品であれば送料負担して返品するのですがそれが不服で何かしら理由つけてゴネたりする方が多いようで💦💦
それで結局埒が明かずに事務局介入で事務局が送料負担となる場合が多いです😅
確かにブランド品のすり替えは怖いですよね😓
私が思うに何かしら購入者側の都合で訳あって(すり替えも考えられますが思ったのと違ったや衝動買いで後悔した等)返品したいが為の理由付けに事務局に偽物かもと連絡したのではないかとも思えました😥
出来る対処としては相手の方に事務局から来た内容を確認させて欲しいので確認用で出品して画像を添付してもらえるかを聞いてみてはいかがでしょうか?
こちらは確実に本物だと言い切れるので鑑定してもらっても構わない旨を伝えてみていいのではないかなと思います!- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
結局偽物とは言ってこず違う理由を言ってきました。購入者の勝手な理由で返品を受けたくないんですが、やはり了承するしかないんですよね💦
むしろキャンセルを許す事務局に責任を負ってほしいのですが、事務局が肩代わりすることなんてないですよね💦- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
あぁー…💦
やはりただ返品したかったが為に理由付けた感じですね💦💦
クーリングオフ制度があるようにやはりネットであっても売り買いである以上それが規約になったりするのですかね😓
本来であればそんなので住所教えたり返品の手間かけたりしたくもないですよね😓
ただ、相手方が返品の一点張りでゴネる以上は取引も進まず結局事務局もマニュアル対応しかしてくれず相手に返金はじめてのママリ🔰さんには返品して事務局送料負担しかしてくれないのが現実で💦
送料負担してあげてるんだからそれでいいでしょの姿勢です😥
あとは事務局の対応として考えられるのは商品は購入者の手元に残ったまま返金もされはじめてのママリ🔰さんに売上の補償かと思います。
それだと購入者側が得しただけで結局出品側が不快な思いをしてモヤモヤしてしまいますね💦- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、💦
ブランド品で返品されたものが本当に出品したものと同一であるかの判断ができないから困るなぁと思いまして😣
売上金さえ入れば返品不要なので事務局に売上金の補償を求めてみます!!笑- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
高価な商品の取引で1番気がかりになりますよね💦
揉めに揉めて取引が難航して最終的に事務局が補償して取引が終了した事案もお聞きしたので事務局がはじめてのママリ🔰さんが納得のいく対応をしてくれる事を願っております😢- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にお答えいただきありがとうございました🙇♀️とっても参考になりました!!
- 10月13日
はじめてのママリ🔰
事務局に連絡してみました!
ありがとうございます!