※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

学童さんでもイベントや役員などあるところが普通でしょうか?😭

学童さんでもイベントや役員などあるところが普通でしょうか?😭

コメント

moony mama

イベントは、色々してくれてますが、役員はありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    それ最高すぎませんか❣️

    • 10月11日
  • moony mama

    moony mama

    イベントと言っても、預かって貰ってる時間内ですよ。
    縁日的なことしてくれたり。今度ハロウィン🎃やるって話です。ビニール袋とか駆使して、仮装の衣装やお菓子入れ作って、みんなで楽しむみたいです。
    毎月…何かしら工作してくれたりしてるのですが、9月からハロウィンの準備してますね。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それこそ一番理想ですー✨
    親も一緒にとかなったらもう面倒MAXですもの…
    お子さんも楽しんで行ってくれていたら最高ですね^_^

    • 10月11日
  • moony mama

    moony mama

    そうですねー。
    確かに、子供は楽しいし。
    親の関わりなく、色々と体験はさせてくれるし。
    恵まれてますね。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よいですね✨
    ちなみに学童さんおいくらですか?
    うちの市は9000円+おやつ代2000円らしいです、、、

    • 10月11日
  • moony mama

    moony mama

    夫の口座から引き落としなので、覚えてないのですが(財布別制度なので…興味ない😆) ¥8,000前後+おやつ代¥1,500です。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね、ありがとうございます😊
    やっぱり1万位はしてしまいますよねー😆💦

    • 10月11日
  • moony mama

    moony mama

    うーん、それは致し方ないですよねー。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね💦😅

    • 10月11日
あじさい💠

役員ないところとあるところがあります。校内に二つ並んでいて隣はあるけど隣はないとかもあり得ます。
楽しめる人はいいですけどね、私は嫌です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私も嫌です🤢
    苦手ですそういうのー😭

    それでしたら絶対ない方選びます…

    • 10月11日
みかん

うちの学校併設の学童は役員もイベントもないです!
市が民間会社に業務委託している学童です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    シンプルでいいですね😭
    ほんとそれで十分ですー。羨ましいです💦

    • 10月11日