※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子供が寝相が悪くてうつ伏せになり起きることが多く、まとめて寝られなくなって困っています。対策があれば教えてください。

生後7ヶ月の子がいるんですけど寝相が悪すぎてうつ伏せになって起きることが多くて前まではまとめて寝られていたのが寝れなくなってしまいしんどいです😥
寝相が悪くてうつ伏せになるのに対策とかあれば教えていただきたいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

自己責任ですが寝返りがえりできるようになってからは、うつ伏せのまま寝せています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    起きることはありますか?

    • 10月7日
とめ

うちもゴロゴロ動いてるのでそのままにしてます🥲戻すと起きちゃいますし🙄
苦しかったら首動かして口も鼻も横向けて寝れてるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    • 10月7日
ママリ🔰

うちは5ヶ月からもううつ伏せで寝てます😓最初はうつ伏せになって起きちゃってましたが、気付いたらそのまま爆睡するようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ほっといたら同じようになるといいんですけど😥

    • 10月7日
deleted user

4ヶ月からずっとうつ伏せ寝です😴

いろいろ調べて、リスクがあるのは普段仰向けの子が突然うつ伏せで寝た時・タオルケットなどが近くにある時のようです。

どちらも該当しないし、ふかふかの布団にうつ伏せに置いてみても、自分で這い出して来れるので大丈夫かなって思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    うつ伏せだと泣いて起きることが多いのでどうしたらいいか悩み中です

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

寝返り返りがしっかりできるようになるまでは寝返り防止クッション使ってました!
危険もあるので賛否両論ですが、寝返りの勢いで起きてしまうことが減ってクッションのおかげで横向き寝も上手になったので私的には助かりました🥰
クッション乗り換えて寝返りしてしまった時は仰向けに戻してましたが、親が寝た後は放置でした😂

最近はコロコロ自由自在に動くのでうつ伏せでもそのまま寝かせてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    検討してみます😊
    ありがとうございます!

    • 10月11日
すずち

すみません、その後お子さんはゴロゴロしながら眠れるようになりましか?😭同じことで悩んでます😭