
コメント

みぃ
知的と言われてなくて、発達障害の診断も降りてないですが、特別扶養手当通りました。
だけど、こんなんで貰って良いのかな?って感じです。
先生が診断書を結構緩く書いてくれたからだと思います笑
みぃ
知的と言われてなくて、発達障害の診断も降りてないですが、特別扶養手当通りました。
だけど、こんなんで貰って良いのかな?って感じです。
先生が診断書を結構緩く書いてくれたからだと思います笑
「その他の疑問」に関する質問
先日、お友達から「ハーゲンダッツ500円分」のラインギフトを頂きました。 ありがとうとお礼をしてからすっかり忘れていて、期限が過ぎていました😭 この場合、お友達に「ラインギフトは受け取られていません」などの通…
コンビニでクリスマスケーキやチキンセットの予約やその場で購入した方に、プレゼントをしたいと考えています🙂 みなさんなら何をもらったら嬉しいですか?🤔 ①駄菓子セット チキン1つ 飲み物1本 ビール1本 などなど… こ…
4兄弟や4姉妹の友達に出産祝い(+プレゼント)渡すなら何が良いでしょうか☺️? ほとんど揃ってますよね🤔 もらって嬉しかったものありますか?
ピアノの先生がいらっしゃったら教えて下さい! バイエルを何冊もやるってなんででしょうか? どんな生徒でしょうか? 私自身の話ですが、年長さんから中2までピアノを習っていました。バイエルをたぶん5、6冊はやって…
病院の紹介状について 詳しい病名は控えますが、病院に行って「大きい病院で検査してもらってください」と紹介状を書いてもらいました。 その紹介状には先生も指定で書いてあります。 最初に行った病院の先生に「この先…
保育園、幼稚園の防犯訓練について 教えてください。 貴園では、防犯訓練どのように行っていますか? 不審者を想定して、実際役を立てて、セキュリティの有無、何でも良いです! 詳しく教えてください😭💦
皆さんなら結婚式挙げたいなとこの状況なら思いますか? 24歳、親とは絶縁。兄弟は仲良しです 結婚6年目そして3人子供がいます。 旦那の親とは普通の関係ですが義姉とはありえないぐらい仲が悪いこのような状況なので …
我が家は田舎住まいで、義実家に同居です。 近所には旦那の幼馴染みとその彼女さんが住んでおり、彼女さんは平日は一人暮らしのアパートにいますが、毎週土曜日に幼馴染みの家に泊まりに来ています。 毎週土日になると「…
ほんとに どうでもいい話聞いてください 今日発表会がありました 帰ってきて自分の眉毛をみたら いつもと違くて違和感というか 取ってつけたような 薄いけど描きました!!!って感じの眉毛でなんだかえー!と悲しくな…
引換券渡したのに無料にされず代金支払ってました😑セブンイレブンで先ほど外国人店員に引換券渡したのに横領されたのでしょうか? いつもいる丁寧な外国人の子ではなく 違う女の子でした なかなか無愛想でその姿に圧…
【回答至急】子供がインフルやコロナの検査を受けるときって無料であっていますか?
私がインフルにかかり、明日まで待機期間です。 1番下も昨日インフル診断され、旦那も長女も病院に今行っています… 次女は先週土曜夕方から発熱し、月曜日にインフル・コロナ検査は陰性で咳は残ってますが熱も下がり元気…
ここ何日か非通知から電話が来ます、、、 今日は10件きてました💦 知り合いか怖いものなのかわからないですが 一度出た方がいいのでしょうか、、、
クリスマスプレゼントを ネットで頼んでしまいもう少しで届くのですが 大丈夫でしょうか😭😭😭😭 ダンボールは即捨てますが中身にいたらどうしようと😫
スタバについて🌟 息子にインスタにのっているものを ドライブスルーで注文したのですが できないと言われました💦 ちなみにカスタムで チョコレートソースをカップの中に追加というものです! そして無料と書いてあるチョ…
その他の疑問人気の質問ランキング
まーまーりー
わたしも通らないと思ってたのですが、地域差があるみたいなので申請してみようかなと思ってます!
それはめっちゃラッキーですね😆診断無しということは手帳も無しですよね??
ちなみに病院はどちらに通ってますか?🙄
みぃ
手帳もないですねー💦
受給者証の申請をして、一応発達支援には通ってます。
病院は那覇市立に通ってますが、一度、南部療育センターに行った事があって、その時に特別児童扶養手当というのがあるよーと先生に教えていただいて、ダメ元でもお願いしようと思ったら、通った感じですね。
まーまーりー
そうなんですね🙄
ちなみにお子さんはどんなことにお困りですか?
うちの子はASDとADHDです😵💫
手当の更新って年1回ですか??
その際にはまた療育センターに行って意見書をもらう感じですか??
みぃ
うちは困り事というよりも、発語が比較的遅いのと、園やその他の場所での友達との関わりが難しい事ですかね。
先生とは結構喋れるみたいなんですけど、友達に話しかけたり、話しかけられても返事できてないみたいです💦
更新は2年に一度だったと思います。
更新の時だけ電話していつもお願いしてる感じで、今月に発達検査と診断書記入してもらう日予約しました
まーまーりー
そうなんですね、発達検査はこれまで受けられたけど診断がつかなかった感じですか?🙄
2年に一度なんですね😵💫申請するだけしてみようかな、、、💦
みぃ
全然つかないですねー。
一応、那覇市立でも受けた事ありますが、2回目の時は先生とのお話だけで終わりました。
お子さんおいくつですか?
まーまーりー
いま同じ5歳です!
言葉に遅れとかはなかったので3歳児検診までは指摘されることも無かったのですが、保育園での集団活動が出てくる時期に嫌がりだしたり感覚過敏で園の中でも素足で歩けるところと歩けないとこがあります😂あとお昼寝の時間の寝付くまでのガヤガヤが苦手だったりみんなとご飯食べることも嫌がります😂
みぃ
そうなんですね!
色々大変そうですね💦
うちはこだわりもないし、感覚過敏とかもなくて、園での遊びは1人が多いのかな?って気がします。
運動系も苦手なので、最近ジャンプが上手くなってきた感じです。
まーまーりー
おそらく診断ついてもお子さんそれぞれで全然違うから通る通らないも出てきますよね💦
1人目の子なので下の子たちもいろんな目線で見てしまい少しのことでも気になってしまいます😂
小学校やっていけるかいまから不安です💦
みぃ
障害が重ければ比較的通りやすいんじゃないでしょうか。
私も小学生なった時にどうなるか心配です。
文字や数字の認識もまだ完璧ではないので、勉強の面も気になります。
まーまーりー
そうですよね😵💫
1度医師に相談してみます!!
うちは支援級検討してます🙂
支援級行った方の話聞いてすごく良さそうだったので🫣
子どもが楽しく通うことが一番ですね🥰
親は不安でいっぱいですが、、😂
みぃ
そうなんですね!
支援級行った人の話聞けるの良いですね!
私はそう言うのよくわからなくて💦
でも、普通のクラスでやってけない気がしてます💦
まーまーりー
支援級に入るのも1年くらい前から申請が必要な地域もあるみたいなのでもし検討するなら問い合わせてみても良いかもしれません🙂
それか1度普通級で入学して、それから次年度支援級とかでも良いかもしれません!
みぃ
そういうのもあるんですねー!
一応、園で市の方も交えて面談した時に、次回小学校のことなど話しましょうねって感じだった気がします。
まーまーりー
そのときにきいてみても良いかもしれません、🤩🤩
お互いいろいろ手続きなど大変ですが頑張りましょう😵💫💕