※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
お出かけ

梨狩りやぶどう狩りに行ったことがありますか?どのくらい食べられるか気になっています。暑い中の果物は美味しいでしょうか?

最近梨狩り、ぶどう狩り行った方いますか?
実家近くで梨とぶどう狩りやっていたので帰宅してから子供を連れていけば良かったなーと後悔しているのですが
行ってもそんなに食べれなかったかなと思うようにして後悔を抑えているのですが…
どのくらい食べられますか?
あと暑い中、冷えてない果物美味しいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは3歳ですがぶどう狩りでめちゃくちゃ食べました😂
その小さな身体でそんな食べる?てくらい✨
もともと果物大好きなのもあります!
冷えてなくても美味しいですよ!スーパー行っても冷やしてる果物少ないですし😌
何かを掴み取るって経験も、子どもにとって刺激になるので、これからの季節はみかん狩りとかどうですか?😊

  • えみり

    えみり


    そうなんですねー😂
    行かせてあげれば良かったです🥲
    電車の梨狩りポスターを見て子供が行きたいって言っていたので実家の最寄駅降りてチラシまで貰ったのにちゃんと見てなくて…
    帰宅後見たら実家から歩いていけそうな所にもあり、値段も載っていて「なんで見なかったのー😭」ってなりました💦

    そう!なかなか経験出来ないしいちご狩りとか人気な物だと予約取れなかったり場所もなかなか無かったり😢後悔しかないです。
    確かにスーパーのは冷えてないですね。家で冷え冷えの果物が美味しいので冷やす物だと思ってしまいました。
    みかん狩りは近くに無さそうです🥲でも提案ありがとうございます。

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

ぶどう狩り好きで行っていました☺️子供って料金半額とかじゃ無いですか?🤔私は巨峰だと5房は食べるので得です!
バケツと水道があると思うので、そこで水を貯めてブドウ入れて冷やして食べますよ☺️氷持って行っても良いですね♩凍ったお茶とかでも。
大体ぶどう狩りは時間無制限だったり、ゴザやシート借りれたり、遊び場があったりして一日いれるイメージです🤔持ち込み可ですし、バーベキューなんかもできる場所があったりしてイチゴ狩りとは全然違うので、お勧めです。

  • えみり

    えみり


    えぇ!コメント読んで益々行きたくなってしまいました!🍇
    チラシに値段が書いてある事に気づかず苺狩りと同じくらいかかるだろうから(2人で4000円くらい)&食べられないだろうと細かく見ず後悔です🥲

    5房は凄いですね‼︎
    実家から徒歩の農園は梨ぶどう2種ずつ食べ放題で
    小学生以上1200円、幼稚園児は半額でした😭安い!
    農園によっては水で冷やしたり氷まで持って行けるならかなり自由ですね。
    梨畑はたくさんある地域なのですが、住宅街でもあるので1日いれるかは分かりませんが時間制限は書いてないので試しに行くべきでした😢しかも暑さが一瞬落ち着いた日だったので余計に悔しい😔来年ですかね🥲

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちご狩りは20分2000円とかですよね😅それに比べると良いと思います😊
    梨も葡萄も食べ放題なのですか?🙄それは凄いですし、1200円ならかなり安いです!
    ぶどう狩りはザルとバケツ持参するか、無料で貸し出しの所ばかりですよ😊手洗い場の水道でみなさん冷やしています♩
    梨狩りは経験ないのですが、桃狩りと一緒だと考えると包丁で切ったりして結構大変かなと思いました😅なので、時間制限なさそうですね🤔
    持ち込みOKならお弁当や塩気や、酸味のあるポテチや梅系が口直しに良かったですよ🙆‍♀️
    お口の中が甘甘になって食べれなくなります😂
    是非行ってみてください♡

    • 9月29日
  • えみり

    えみり


    詳しくありがとうございます😊
    本当に行けば良かったですー😔

    実家の地域は梨メインなのですが最近は葡萄も育てている所が増えて両方時間無制限食べ放題みたいです!🍐🍇
    切ったりしながらならのんびり出来てきっと楽しかったですよねー。
    実家一泊しかしなかったので行った日に母が直売所のみの所に寄って大きな梨を買って満足しちゃったんですよね😓

    • 9月30日