コメント
初めてのママリ.
認定こども園の1号認定ということでしょうか?✨
こども園で働いていた時に何名かいらっしゃいましたよ😌
初めてのママリ.
認定こども園の1号認定ということでしょうか?✨
こども園で働いていた時に何名かいらっしゃいましたよ😌
「保育」に関する質問
お仕事についてです! 私の現状ですが、 子どもが上から小学校3年、幼稚園年長、年少です。 長男妊娠中に退職してから約10年専業主婦です。 小学校の学童が全然充実しておらず、 基本的にフルタイムのお母さんのお子…
今朝から目眩と吐き気がひどくて動けず、とりあえず休み休み最低限のことをしていました。上の8歳には自分でできることはやらせて学校行かせて、2歳を自宅保育中で。 出張中(今日の夜22時頃帰ってくる)の旦那に体調不良…
男児ママさん、妊娠中のプレママさん、 妊娠中のイライラは酷かったですか?? 自身は娘を妊娠時は比較的穏やか妊婦だった記憶があったのに対し、今回は初期から中期にかけて(現在も少し)イライラが酷くて人格がおかし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
言葉足らず過ぎてすいません😭!コメントありがとうございます
そして号がいまいち分かっておらず…すいません。
お伺いしたいのが、上の子が1号認定、下の子が3号認定での利用になるかと思います💦
初めてのママリ.
はじめてのママリ🔰
お二人いらっしゃるんですね!
上の子が1号なら、保育園やけど幼稚園のように短時間で通う。そうなると下のお子さんも標準時間ではなくて短時間になると思います🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
ゆたさんの働かれていたこども園では、
上の子幼稚部、下の子短時間保育部という使い方されてる方っておられましたか?
初めてのママリ.
その当時の幼稚部の子は下の子がまだ入園してなかったので、そのパターンはなかったです😂😂
はじめてのママリ🔰
たくさん質問してすいません
ありがとうございます☺️💓