![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
ハロウィン始まってからのランドの混み具合は異常なほどですね💦
朝の荷物検査からの入園待ちの列がボンボヤージュの方まで伸びてて、全てがスムーズにはいかないだろうなーと容易に想像できます😅
子ども向けアトラクションも1時間程度は最低でもかかると思っていて良いと思います。有料ですがファストパス対応してるアトラクションであれば買っちゃった方が小さいお子さんには負担が少ないと思います。
![on](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
on
毎月数回土日にインパしてます。7歳の息子と2人です。直近だと24日に行きました!チケットはほぼ売り切れの△でした。
ファンタジーランドのアトラクションはダンボとピーターパンが35〜40分待ち。
その他のアトラクションは5〜20分待ち。
ガジェット5〜20分待ち。
プーさんのハニーハント50〜82分待ち。
モンスターズインク50〜70分待ち。
ウエスタンリバー鉄道5〜25分待ち。
ジャングルクルーズ5〜30分待ち。
把握してたのはこのくらいです!ディズニー 過去 混雑で検索すると過去の混雑状況をまとめてるサイトが出てきますのでそちらを見てみるとわかりやすいです。アトラクション、グリーティング、レストランなどの待ち時間がまとめてあります。
人気アトラクションは有料のディズニープレミアアクセスもしくは無料のプライオリティパスを使えば短い待ち時間で乗ることが出来ますよ。
混雑日ですと午前中で無くなってしまうので早めの入園が必須になりますが、、
この日は開園と同時に入園して1番最初にハニハンを10分程度で乗りました。
ビックサンダーマウンテンとモンスターズインクはプライオリティパス利用で10分以下で乗りました。
ベイマックス、美女と野獣は有料のプレミアアクセスを使って乗ったのでこちらも待ち時間ほぼ無しでした。
あとはアプリ見て待ち時間が短いものをいくつか乗るという感じでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
すごい詳しくありがとうございます✨
乗れるのこのあたりかなーと思ってたものが30分くらいみたいです!助かりました🥰
朝一は難しそうかな〜と思ってるんですが、プライオリティパス等チェックして大丈夫そうなやつ乗ってみます😊- 9月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
すごい並んでるの見ましたがすごいですね😂朝一では行けなさそうなのでマシになってるといいんですが💦
YouTubeとか見せながら頑張って待とうと思います💦