※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たみ
住まい

注文住宅の方、この設備は要らなかった〜、ここはこうしておけば良かっ…

注文住宅の方、この設備は要らなかった〜、ここはこうしておけば良かった〜など後悔した事があったら教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

スーパーママ

トイレのリモコンを指定しな買ったのでダサいやつがついて来ました🥲
せっかくなら細いのにしたかったです!

  • たみ

    たみ

    ビデとかおしりとかのあの機能ですか??

    • 9月24日
ぽに

余計な窓は付けませんでした!

お風呂の窓←24時間換気がありますし、覗きの心配なし。

トイレ←2つとも、同じく窓なし。
24時間換気で、匂いも大丈夫🙆‍♀️

1階に、廊下作らず、その分で、
1階にも家族分のWICを作り、洗濯乾燥機後、畳んでその階で完結。
幼稚園や学校準備なども、そこに収納可で、便利。

2階ベランダ作らなかったです。

予算のわりに、使わない、掃除が大変。蛇口設置しなくちゃ掃除も厳しそう。ベランダの面積分、部屋の畳数を増やす事が出来ました。

パントリーにドアはいらない。
いちいち開け閉め、めんどくさいし、そんなに見える位置じゃないから視覚的にも大丈夫でした。

後悔ポイントは、
IHにしてしまった事くらいです。
掃除は楽ですが、鍋が振れない、
加熱ムラがあって、難しい…

そのくらいです😌

  • たみ

    たみ

    やっぱりベランダ要らないですよね!
    廊下作らないのも良さそうだなぁ🧐WIC何畳くらいにしましたか?

    • 9月24日
deleted user

洗面所と脱衣所分ければよかったです😭ここだけが後悔ポイントです!

  • たみ

    たみ

    一緒にしようかなやんでました!
    ちなみに理由って聞いてもいいですか?

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分けてたら子供が大きくなってから誰かいるかな?お風呂上がってないかな?など気にする必要がないからです!洗面所も好きな時に使えますしね!うちは三姉妹ということもあり余計思います😭

    • 9月24日
  • たみ

    たみ

    確かに!!自分も思春期親来るの嫌でした...娘だし分ける方が絶対いいですね...参考になりました☺️

    • 9月24日
のの🔰

2階にベランダ作らなくて良かったかなと思ってます。
結構汚れて大変です。

  • たみ

    たみ

    やっぱりベランダ不要ですよね🧐
    教えてくれてありがとうございます✌🏻

    • 9月24日
ピロリ菌

先に書いておられる方がいましたが、洗面所と脱衣所は分けた方が良いです。特にお客さんが来たりすると…洗濯物はよけないといけないし、お風呂入ってる時は気を使うし。

吹き抜けなんですが、音が響くのと冬は上から冷たい空気がおりてきます…。建てたあとに今更ですが、この空間に部屋が出来たなと後悔(笑)また窓の大きい家にしましたが、上から入ってくる日差しで日中暑い🥵

などです…。たくさんお家の見学に行ってみると良かったのかなぁと後悔した所もありますが、なんだかんだ気に入ってます(笑)

  • たみ

    たみ

    吹き抜け憧れるけどデメリットも沢山聞きます😖広く見えるのはいいんですけどねぇ...🧐

    • 9月24日
うはこ

後悔はないのですが、お友達を呼んだ時に「うちもこれ欲しい」と良く言われる設備は

タッチレス水栓
電動シャッター
お手入れが楽なレンジフード

ですかね🤔

タッチレスは、キッチン、洗面、トイレの手洗い全てです。

シャッターは、平屋なので防犯の為に各部屋大きめの窓には電動シャッターをつけました。

設備はLIXILにしましたが、よごれんフードは秀逸です。白いキッチンに白いレンジフードですが、お手入れ楽です👍🏻

勾配天井の高い所に横滑り窓をつけました。FIXではなく風通しを考えて開くようにしたのですが、こちらも電動にして良かったです😊👍🏻

  • たみ

    たみ

    タッチレス水栓付けようかなぁって思ってました!レンジフード、、、良さそう🫶🏻

    • 9月24日

「住まい」に関する質問