
ハッピーエントリーを使う際の15分を有効活用する方法や、ウェルカムグリーティングと美女と野獣に乗る方法について教えてください。
ディズニーのパッピーエントリーについて!
明日初めてハッピーエントリーを使ってランドに行きます!
早く入れるのは知っているのですが、その15分を無駄にしない為にはどんなことをするのがおすすめですか?
ウェルカムグリーティング?に行って、
出来れば美女と野獣に乗りたいのですがどちらも行うことは可能なのでしょうか?
また、何時から並ぶべきでしょうか?
- そうママ(2歳3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

レンコンバター
ハピエンならグリーティングせずに美女へゴーしたほうが良いと思います!❤️
あっという間に列が伸びると思うので、インスタとかで歩くルートの確認もしたほうが良いと思います🫡
美女のあとにグリーティングにいくのが良いと思います。
ミートミッキーやミニーなどもお昼寝中とかにベビーカーのまま並んで〜とかもできるのでおすすめです❣️

はじめてのママリ🔰
ハッピーエントリーだと8時に入れるのですが、娘の離乳食の時間などもあり7時に並び始めました!
がそれでもハッピーエントリーの列の真ん中らへんだったと思います!
そしてグリーティングしてる暇はほとんとないです!
ハピエンで入る人パレード目当てじゃない人はほぼほぼ美女と野獣行くので、、💦
開園してすぐ早歩きで向かって15分待ちくらいでしたが出てきた頃にはもうすでに50分待ちになっていました!
-
そうママ
離乳食!うちも離乳食始まってるので気になったました!
入場したらとりあえず美女と野獣ですね!✨
7時半には着くようにして、スムーズに美女と野獣迎えるように今からシミュレーションします☺️💡- 9月22日

はじめてのママリ🔰
アーリーグリーティングで5分間だけキャラクターと写真を撮り(キャラクター一つぐらいかな。。)
一般入園者が入園する前までに美女と野獣に並ぶ。
と、その時点で美女と野獣は40〜50分待ちで案内されると思います
が、案外、列が進むのは早いので、実際の待ち時間は20分ぐらいになるとは思います。
もし、ハロウィンパレードのDPAを取るのであればキャラグリしない人がワールドバザール出口付近でアプリからDPAを取る。(入り口付近はなかなか繋がらないらしい。)
あとはプライオリティ・パスの取得も入園したら取得してください。
早い時間のパスを取得できれば、プライオリティ・パスを1日で3枚取得できると思います
ハロウィンのDPAをいい席のを取りたい場合は6:30には並んだほういいかな。。
-
はじめてのママリ🔰
手荷物検査もあるので、8時パーク到着を目指したら遅いです。。
- 9月22日
-
そうママ
ありがとうございます✨
もう、プロのワードが飛び交ってて😍笑
とりあえず、7:30にはついているように出たいと思います✨
で、開演と同時に美女と野獣向かいます😊
効率よく取ると3つも取得できるんですね😳💡- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんが小さいので、そこまで気合い入れてプライオリティ・パス取らなくても良いとは思うのですが。。
とりあえず、プーさんのパスを取得しとくと良いかもしれないですね。。
あとは美女と野獣は、プレショーが暗くて音も大きいので、苦手なお子さんは、その時点で大泣きになるので、お気をつけください!
もし、大泣きしちゃったら、ファンタジーランドでダンボにでも乗って気分転換することをおすすめしときます!
ショーのエントリー(抽選)もアプリから出来るのでお忘れなく。
楽しんでくださいね!- 9月23日
レンコンバター
美女と野獣をかなり短い時間で乗りたいなら6:30とかですがそんなに気合い入れたくないなら7:30とかはどうでしょうか👍
そうママ
ありがとうございます✨
不慣れすぎて今からその時間に起きれるか緊張しております😂
7:30には到着するくらいに並びたいと思います☺️ありがとうございます✨
レンコンバター
フィルハーマジックがお勧めなのでそれも是非💓
あとはアプリでショーとかもエントリーしてみてくださいね❣️