
コメント

退会ユーザー
ゆるーくでも必要だと思います!
家庭だからって何でもOKは違うかな…と思います🤔

もる𐔌՞・·・՞𐦯
親しき仲にも礼儀あり
と言いますし、ルールと言うか思いやりや気遣いがルールみたいなものじゃないでしょうか?🙃
帰ったら手洗い、うがい、ただいまを言う
いただきます、ありがとうを言う
風呂に入る時は身体洗ってから浴槽にはいる
とかそういう些細な事も家でのルールみたいなもんかな〜と😊もちろん各家庭によって違うルールだとは思いますが🫣

まろん
必要だと思います。
お互いが気持ちよく過ごすために。

しま
何事もルールなくして生活出来ないと思ってます!
・着替えた服は片付ける
・食べたら自分の食器を下げる
・トイレの後は手を洗う
・何かして貰ったらお礼を言う
・約束は守る
沢山あります。
躾が生きて行く上でのマナーになり、そのマナーがルールに繋がるのかなと。

ごごてぃー
まとめての返信ですいません。
コメント有難うございます。
家族にもルールは必要ですよね。
夫が家には必要ないのかわかりませんがひとりよがりなとこがあるので考えてもらおうと思います。
ごごてぃー
ちなみに、どんなルールを設けていますか?
退会ユーザー
基本的な生活習慣もルールの一つだと思いますよ☺️
また、細かい事を言えば…
・勝手に棚を開けて好きな時間におやつを食べない
・ゲームやアマプラの視聴時間や内容について(子ども達2人仲良く出来る為にはどうするべきかは子ども達に考えさせてますが)
子どもに関して言えば、家の外よりは緩めでOKとは思いますけど、最低限他人に迷惑をかけない事は家庭で教えるべきルールかと思います🤔