

ぴょん✳︎
ウチは一升より少なかったのですが、ホームベーカリーでつきましたよ!!

退会ユーザー
お店に頼みましたー!
私の場合は、和菓子屋さんに!あとは、お餅屋さんとかでも予約受付してましたー☺

☆みゅう☆
ネット注文しました~(*^^*)
可愛くて手頃なやつをみつけました☆

MY
義妹が勤めているお菓子屋さんで注文してくれました。
風呂敷もセットになっていたので準備は楽でした。

おみお
小分けの(切り餅サイズ)で一升注文したこともあるし、大きいお餅一升にしたこともあるし、お米で一升にしたこともあります。
地方によって違うんでしょうけど食べるものに困らないようにって意味合いがあるからお米でもいいんだよーと教えてもらったので…。
一升のお米をビニールに入れて風呂敷で体に斜めに縛りました。嫌がったので途中から小さいリュックに入れて背負わせたりもしました。
お祝いする気持ちが大切なので無理ない範囲で、あとのことも考えて(大きいお餅大変ですもんね)用意すればいいと思います!

ペケーニョ
ネット注文しました(^^)
そのあと切って実家、義実家にもおすそ分けしました♪

3姉妹年子ママ
近くのお店に頼みました!
赤飯は実家で炊いてくれていたので、1升餅と一緒にその後切り分けて、実家、義実家、親戚までおすそ分けしました!
コメント