

さらい
留守番してますよ、、

ママリ
お住まいの地域は学年が上がると入れない地域ですか?
私の住んでいるところは小6まで一応申請は出せます。あと長期休みだと放課後の預かりよりルールが緩くなります(午前中親がいない、など)
来年(姉小4、弟小2)は2人とも学童に入れず夏休みは留守番、この冬は小1の弟は通年利用で学童に行っているので学童。小3の姉は入っていないので旦那に在宅で仕事してもらおうかなと思っています。
さらい
留守番してますよ、、
ママリ
お住まいの地域は学年が上がると入れない地域ですか?
私の住んでいるところは小6まで一応申請は出せます。あと長期休みだと放課後の預かりよりルールが緩くなります(午前中親がいない、など)
来年(姉小4、弟小2)は2人とも学童に入れず夏休みは留守番、この冬は小1の弟は通年利用で学童に行っているので学童。小3の姉は入っていないので旦那に在宅で仕事してもらおうかなと思っています。
「学童」に関する質問
来年小学生の子がいます! 小学生になると14時には帰ってくるみたいですが 学童に入れないとき ままたちはお仕事何をされてますか? 午前中のみのパートか 在宅ワークでしょうか? 今はフルで働いていて 転職するか悩…
来年、長女が3年生。次女が一年生になります。長女を学童に入れさせるか迷っています…みなさん、何年生まで利用していましたか??またその時、どんな約束してましたか?? 学童は月額制ではなく利用した分だけお金が発…
【小学生のお菓子事情】 学童に行ってなくて家にいる時間が長い方で 幼稚園の頃 4連のお菓子1つとファミリーパックのお菓子2個 くらいが1日のお菓子だった方 小学生もそのままですか? 1日どのくらい食べますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント