![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
留守番してますよ、、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お住まいの地域は学年が上がると入れない地域ですか?
私の住んでいるところは小6まで一応申請は出せます。あと長期休みだと放課後の預かりよりルールが緩くなります(午前中親がいない、など)
来年(姉小4、弟小2)は2人とも学童に入れず夏休みは留守番、この冬は小1の弟は通年利用で学童に行っているので学童。小3の姉は入っていないので旦那に在宅で仕事してもらおうかなと思っています。
さらい
留守番してますよ、、
ママリ
お住まいの地域は学年が上がると入れない地域ですか?
私の住んでいるところは小6まで一応申請は出せます。あと長期休みだと放課後の預かりよりルールが緩くなります(午前中親がいない、など)
来年(姉小4、弟小2)は2人とも学童に入れず夏休みは留守番、この冬は小1の弟は通年利用で学童に行っているので学童。小3の姉は入っていないので旦那に在宅で仕事してもらおうかなと思っています。
「学童」に関する質問
学童について 今年長の息子がいて春から学童へ通います 私が3月末で仕事辞めて、5月から仕事をする予定なのですが 学童へは仕事が見つかってから伝えてもいいのでしょうか? それとももう今の時点で伝えるべき?… 競争…
みなさんならどうしますか? また新一年生で 学童に落ちた、経験あるかたいませんか? 我が家は私パートで 次一年生なる娘を学童いれたく申請したのですが。 まさかの落ちました😭 申請した人数が例年より多かったそう…
この春から1年生になります。両親共に仕事をしていることもあり、学童に預ける予定ではあるのですが、ランドセルに入れられるような、GPS機能つきの物を考えているのですが、全く無知でわかりません。 何がおすすめありま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント