※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひとり
妊活

リセット待ち中で、先生とタイミングが合わず不安。来月は卵管造影、旦那は泌尿器科へ。線が見えた瞬間もあり、ため息ばかり。

リセット待ちです。
また今回もだめでした。
先生からみてもらってタイミングもあってたのに…
多分来月卵管造影やると思います。
そして旦那も泌尿器科へ行ってもらいます。
一瞬あれ?線みえてる?っておもったのに…
ため息ばかりつきます。

コメント

ぽに

私も今回化学流産っぽくて、次通水検査やるつもりです😮‍💨
娘を妊娠する前にもやって地味に痛かったからできれば通水やらずに妊娠したかったなぁって思います😫

  • ひとり

    ひとり

    そうなんですね😢
    通水ってなんですか?造影とは違う検査ですか?

    • 9月6日
  • ぽに

    ぽに

    たぶんですが卵管造影とだいたい同じ内容の検査だと思います🤔

    • 9月6日
  • ひとり

    ひとり

    へぇー初めて知りました!
    痛いのはいやですね🥲
    造影も痛いとか…

    • 9月6日
  • ぽに

    ぽに

    お医者さんじゃないので断言はできないですが、どちらも目的は同じ?ってことは言えると思います🥹

    娘の妊娠前に検査したら旦那の精神の運動率超悪かったです、、🫠

    • 9月6日
  • ぽに

    ぽに

    精子の運動率 です💦

    • 9月6日
  • ひとり

    ひとり

    なるほどー🤔
    えー😥それって薬とかで治るんですか?

    • 9月6日
  • ぽに

    ぽに

    漢方とかは確かあったかと思うんですけど、食ではウナギとか食べてって言われました🤣🤣

    • 9月6日
  • ひとり

    ひとり

    え?!医者にですか?
    うなぎなんてなかなか食べれなくないですか?!😂

    • 9月6日
  • ひとり

    ひとり

    漢方かぁー…
    漢方って飲み続けないと効き始めに時間かかりますよね?

    • 9月6日
  • ぽに

    ぽに

    タイミングの前とかにでも〜みたいな…(笑)
    看護師のおばちゃんに面談みたいなやつで言われました🤣

    いいって聞いたことはあるけどなかなか普段取り入れられないw

    • 9月6日
  • ひとり

    ひとり

    食生活見直すなら男性で三ヶ月かかるらしいですよね?😢
    無理ですよー😭うなぎは年に一回食べれるかどうか…

    • 9月6日
  • ぽに

    ぽに

    ですよね😫
    金銭的な余裕があれば体外受精するんですけど😢

    • 9月6日
  • ひとり

    ひとり

    確かに😥
    本当に不妊なら体外受精も保険適用になったみたいですね!

    • 9月6日
  • ぽに

    ぽに

    そういえば少しずつ適用項目増えてきてましたね!!
    もっともっと人工授精もタイミング指導も全部保険にして欲しいです😫

    • 9月6日
ぽに

あ〜、それはあるかもですよね💦💊