※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

英語教室に通っている1年生です。スクールは書くことがメインで、発音の練習も楽しくしたいと思っています。

英語教室に通われている方教えてください。
年長から通っていて、今1年生です。
子供の話だと、スクールは書くのがメインだそうです。宿題もスペルの練習とかしてます。
わたしは喋れればいいかなとスクールに入れたんですが、英語教室ってそんなものですか?
1年生も楽しく発音の練習して欲しい💦

コメント

may

長女が年少の2月から、次女が今年の4月から英会話教室に通ってて、長女はアルファベットを書く練習もしてますが書くよりは聴き取りや喋るのがメインな感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長のときは書くのはなかったんですが、まだ1年生だしスペルとかいいかなぁと…ちょっと考えてしまいます

    • 9月5日
けー

もう辞めてしまいましたが…
息子の行っていたところは英会話のみでした。
逆に文字は全然やりませんでした💦
先生が英字の絵本を読んだり、
単語カードを見せたりはあったものの、自分が書く、というのはなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんは何歳で辞められたんですか?
    英会話だけでいいのになぁ…。うちも辞めようか悩みます

    • 9月5日
  • けー

    けー

    年中の終わりで辞めました笑
    年長と一緒にやっていて園の課外でした。
    小学生コースは教室へ通うのですが、やり方は同じなはずです。
    英語教室じゃなくて英会話教室があるといいですよね。

    • 9月5日
kitty

年少から2ヶ所のスクールに通っています✨
1つは発音したり体を動かしたりするのがメインで、少しだけアルファベットに触れる時間があります。
もう1つは、半分は発音したりお歌を歌ったりして残りの半分は書くのがメインです✏️

スクールによって特色が違うみたいですね😊

ゴロゴロするの好き❤

1年生です

英語は年中から習ってますが会話メインのところです

一応、小学生からアルファベットのワークもありますがそれは、始まるまでの時間にちょこっとやってる程度だと思います

はじめてのママリ🔰

英会話って喋れるだけだと忘れやすいです。書けるようになる、読めるようになると忘れにくいのでやるかやらないかだったらやっておいた方がいいと思いますよ😄

うちの旦那は帰国子女で幼少期英語ペラペラでしたが書けない、読めないだったので今は完全に忘れてしまい、中一レベルの英語も話せません😂