
こども園でコロナ感染者と欠席状況を聞いたが、欠席者数は明言されず。他の園はどうでしょうか?
こども園でコロナが流行っていたので、コロナの感染者状況と、クラスの欠席状況を園に聞いたところ、欠席者人数は言えないとのことでした。
通わせてる身としては、ハテナなんですが、、、
皆さんの園はどうですか⁉️
いいねで教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
園は欠席人数を保護者に伝える。

はじめてのママリ🔰
欠席人数は保護者に伝えない。

退会ユーザー
去年コロナ出てるのは聞いてましたが、クラスなどは教えてもらえず娘のクラスでクラスターしました。病院で聞かれて園に確認の電話して「クラスターですか?」と聞いたら「、、、まあ、そうですね、、、」位の回答で💦
最近体操の先生が
「園でコロナ流行ってるみたいなので気を付けて下さい」と言われてすぐ先生に確認したら教えてもらえませんでした😩
去年クラスターしてるのに学ばないな〜って思っちゃいました💦
去年も教えてもらえず、娘のクラスでクラスターしてるの知らず親戚の家に娘が泊まりに行きその日に発症…親戚に移してしまったので、、、
姉の子供の保育所は入口にコロナ何名、ヘルパンギーナ何名など書いてるらしくて、知らせるべきだよね。と私は思います🥲
ある程度把握してたら祖父母の家に行くのは辞めておこう…とか姪っ子に会うのは辞めておこうと出来るので…
-
はじめてのママリ🔰
園の方針なんでしょうね。
子供や周りのことを考えたら何でクラスの欠席人数位教えられないのか理解できません😂
クラスター後でも、、学ばないなぁって思ってしまいますよね、、、コロナ流行ってても子供に来てほしいってことなのか、、ハテナすぎます🤣
主人に話したら、かかっても仕方ないと思えば流行ってる時でも行かせる。
かからせたくないと思えば休ませる。2択だから、園の方針を変えたいって話し⁉️と言われました。
たしかにそうなんですが、、、- 9月4日
-
退会ユーザー
そうなんです!!!
別に流行ってるから休ませる。とかは無いんですが、流行ってるの教えてもらわないと、友達とかに遊ぼうって言われて友達の園では全く流行ってなくて、うちは流行ってるの知らずに遊んで移してしまった…などが怖いので、流行ってるのか流行ってないのかくらい教えて欲しいです😩
祖父母も病気で薬飲んでるので、今行かないようにしてます。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
祖父母さんの病気、、それは気にしますね😂
他にうつしたら嫌だからって理由があって聞いていることを分かってほしいですよね、、
うちも月謝だけ払って今休ませてます。
感染予防で休ませてる子はほぼいないなんて言われましたが、、
5類になり扱いが変わったけど、かかったら辛い思いするのは子供だし周りですよね、、、。- 9月4日
コメント